ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
テメル=ジウマ罷免、連立離脱を否定=PMDBの党大会演説で=18年大統領選に独自候補=連邦政府には追い風か
ミシェル・テメル副大統領は17日、民主運動党(PMDB)党大会の開会式の冒頭で演説し、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免もPTとの連立解消も望まないことを表明したが、2018年の大統領選にはPMD
-
3カ月の海水温2度上昇=今年のエルニーニョは強力=大雨と干ばつは避けられず
世界気象機関(英語ではWMO、ポ語ではOMM)が16日、ペルー沖の海水温が上昇するエルニーニョ現象に関する最新情報として、今年のエルニーニョは年末までに強まり、過去最大級になるとの見通しを示したと1
-
小頭症問題=ジカウイルスが原因か?=サンパウロ州でも起こる可能性も
【既報関連】北東伯を中心とする小頭症の新生児急増に関し、ジカウイルス感染症が関連しているのではないかとの見方が強まったと18日付伯字紙が報じている。 妊娠中の脳の発達が悪く、脳の体積が極端に小さいた
-
W杯南米予選=セレソンがペルーに快勝=Dコスタが獅子奮迅の活躍
サッカーのW杯南米予選第4節が17日夜、開催され、ブラジル代表(セレソン)はバイア州サルバドールでの対ペルー戦を3―0の快勝で飾り、3位に浮上した。18日付伯字紙が報じている。 この日のセレソンは1
-
サマルコ=別の堤防決壊の恐れあり=国の基準の強度を下回る
【既報関連】ミナス州マリアナ市で、鉱山の選鉱・精錬工程で出る鉱滓(こうさい)を水分と固形分に分離し、堆積させる鉱滓ダム決壊事故が起きてから2週間になるが、鉱山所有者のサマルコ社が17日、同鉱山内に残
-
積極攻撃型の五輪セレソン=アメリカ代表を5点で撃破
W杯サッカー南米予選の第3、4節と並行して五輪セレソンのアメリカ代表との親善試合が行われており、第2戦となった15日のパラー州ベレンでのゲームでは、ヤング・セレソンの攻撃力が炸裂した。 11日に行わ
-
サンパウロ州=350キロのコカイン押収=空軍と連警が小型機制圧し
16日夜、南マット・グロッソ州北東部で不審な小型機を見つけた空軍機が追跡し、サンパウロ州北西部にある農園内の離着陸場へ着陸させたところ、350キロのコカインが見つかり、操縦士と商人が逮捕された。 追
-
LJ=パサデナ製油所問題にメスへ=PB問題浮上のきっかけ=モーナコ氏らの証言を元に=動いた賄賂の総額は?
16日に行われた第20次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)は、ペトロブラス(PB)による米国パサデナ製油所の過払い買収に焦点が当てられるが、既に連邦警察への証言で、同製油所の買収に際し、巨額の贈収賄が行わ
-
サマルコ=10億レの負担に合意=堤防決壊被害は140億レ?=ESでも取水停止で軍出動
【既報関連】ミナス州マリアナ市で5日に起きたサマルコ社の鉱山廃水ダムの堤防決壊事故による環境破壊の修復や種々の賠償必要額は100~140億レアルに上る見込みだが、同社と同州検察局、連邦検察庁は16日
-
「今後もレヴィのままで」=ジウマがトルコで明言
ジウマ大統領は16日、ジョアキン・レヴィ財務相に関し、「今後も現職に」と明言し、ルーラ前大統領の強く推すエンリケ・メイレレス氏の就任を改めて否定した。17日付伯字紙が報じている。 G20参加でトルコ