ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
リオ州=女性地理学者射殺される=駐車場に停めた車の中で
5日昼頃、リオ市北部の地下鉄マリア・ダ・グラッサ駅そばの駐車場の車中で、女性1人の射殺体が発見されたと6日付伯字各サイトが報じた。 被害者のプリシラ・デ・ゴエス・ペレイラさん(37)は プリシラさん
-
カマルゴ・コレア=アウパルガタスを売却か?=甚大なLJショックが影響
ラヴァ・ジャット作戦で受けたダメージから、建設大手のカマルゴ・コレア社が、同社傘が経営する靴やスポーツ用品のアウパルガタスの株の一部売却を検討中と6日付伯字紙が報じている。 建設大手として知られるカ
-
国際エミー賞のノミネート発表=今年も好調なブラジル勢
5日、テレビ業界において権威ある賞、「エミー賞」の国際版、「国際エミー賞」において、ブラジルから、グローボ局のノヴェーラ「インペーリオ」や、大御所女優のフェルナンダ・モンテネグロなどがノミネートされ
-
連邦政府会計問題=TCU報告官に交代要求=AGU長官が違法性訴え=ナルデス氏には別件疑惑も=大統領罷免審議も先延ばしか
連邦総弁護庁(AGU)は5日、連邦会計検査院(TCU)が7日に行う予定の、公的銀行からの借入や返金の遅れなど、12の違反を指摘されている連邦政府の14年度会計の審理に関し、報告官役のアウグスト・ナル
-
省庁削減=罷免決議の廃案に必死=PMDB予算がPT凌駕=ルーラ前大統領依存強まる
省庁削減に伴う新閣僚人事により、ひと息ついたジウマ大統領(労働者党・PT)だったが、側近筋は新人事によって民主運動党(PMDB)が大幅に勢力を増したことを懸念していると4日付エスタード紙が報じた。
-
子供の日も買い控え傾向=ナタールにはパネトーネ?
景気後退や失業者増加で、子供の日商戦は、額や品数を抑え、現金払いという消費者が増えている上、ナタールも贈り物の主流は庶民でも手が届くパネトーネとの声も上がっていると5日付エスタード紙が報じた。 好景
-
「良いPTは死んだPT」?=葬儀場で中傷ビラ撒かれる
4日早朝、ミナス州ベロ・オリゾンテ市で、03年1月~05年7月にペトロブラス社総裁、10~12年に労働者党(PT)党首を務めたジョゼ・エドゥアルド・ドゥトラ氏(58)が癌のため、母親と同居していた自
-
パウリスタ大通りで爆弾騒ぎ=カバンの中にガスボンベ
5日朝、サンパウロ市パウリスタ大通り付近で爆弾騒ぎがあり、同大通りが約3時間通行止めとなった。5日付伯字紙サイトが報じている。 現場は、地下鉄2号線ブリガデイロ駅とパライゾ駅の間で同大通りと交差する
-
6日より銀行員=無期限ストへ
全国の州の都市で6日より銀行職員が無期限のストに入ると1日付G1サイトが報じた。 1日に行われた銀行労働者連盟の総会で決定されたもので、銀行連盟が9月に提案した給与調整案を不服としたものだ。 ストが
-
オルランド・シウヴァが生誕100周年=ブラジル最初の「ラジオ王」
10月3日は、ブラジルの音楽史上、最初期の人気歌手、オルランド・シウヴァの生誕100周年にあたる。 オルランド・シウヴァといっても、今やブラジル国内においても研究家筋でもないとなじみのない名前だろう