ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
2015年=二桁インフレ待ったなし=ガソリン高騰全産業に影響
ドル高レアル安に苦しむペトロブラス社が9月末日からガソリン価格、ディーゼル油価格を値上げし、消費者価格にも初日から、ガソリン1リットルあたり0・17~0・20レアルが上乗せされた。これにより、今年の
-
サンパウロ市議会=IPTU修正法案を承認=無人の小住宅に値上限界なし
9月30日、サンパウロ市市議会は、フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長(労働者党・PT)の市政が主張する、500平米以上の空っぽの土地、または小さな建造物はあるが居住者が不在の土地に対する都市不動産
-
ロナウジーニョが早くも退団=フルミネンセでの80日の不完全燃焼
9月28日夜、フルミネンセに加入してわずか80日で、ロナウジーニョが同チームを退団した。 6月にメキシコ・リーフのケレタロを退団したロナウジーニョは、翌月にフルミネンセに加入したが、この頃のイメージ
-
チッチ監督=コリンチャンス躍進の立役者=3カ国の代表からのオファー認める=コリンチャンスの後は強豪国を率いるのが夢
サッカーブラジル全国選手権1部で首位を快走するコリンチャンスの監督チッチが、イタリアの主要スポーツ紙のインタビューに答え、これまでに日本、パラグアイ、ペルーの3カ国の代表チームから監督就任の打診があ
-
省庁削減=メルカダンテが左遷へ=官房長官はヴァギネル氏か=PTは保健相も失うことに=PMDBが7閣僚に増
省庁削減が大詰めを迎える9月30日、ジウマ大統領(労働者党・PT)は第一期政権最終年から右腕的存在だったアロイージオ・メルカダンテ氏(PT)を官房長官から教育相へ配置換えすると民主運動党(PMDB)
-
ペトロブラス=ガソリン6%値上げへ=今年に入り初の価格調整=インフレ率上昇は不可避
ペトロブラス社(PB)は9月29日夜、9月30日からガソリン価格を値上げすると発表したと9月30日付伯字各紙が報じた。 これは今年2月にアルデミール・ベンジーニ氏が総裁に就任して以来、初の値上げで、
-
連邦警察=国際的な麻薬売買に待った=8州でカルドゥーメ作戦実施
連邦警察が9月29日、ボリビアなどからブラジル北東部を経て、欧州に至る国際的な麻薬密売組織解体のため、8州にまたがる「カルドゥーメ作戦」を行った。 ブラジル国内8州で230人に及ぶ警察官を動員して行
-
30分に1人が殺される=全州都で1万5千人犠牲に
9月29日に14年の暴力白書の一部が公表され、ブラジリアを含む全国の州都では30分に1人が殺され、1万5932人(13年比0・8%増)の命が奪われたと9月30日付フォーリャ紙が報じた。 10万人当た
-
国際競争力が大幅に低下=18ランク下げ75位に
世界経済フォーラムによる最新の「世界競争力報告」によると、ブラジルの競争力は18ランク下げ、140カ国中75位に転落、ラ米でもチリ、コスタリカ、メキシコ、コロンビア、ペルー、ウルグアイに次ぐ7位に落
-
リオ市長=運転手に扮し市民と交流=忌憚ない市政への意見聞く
エドゥアルド・パエス、リオ市長(民主運動党・PMDB)は2週間前からタクシー運転手に扮してリオの街を走り、市民の声を聞いていると9月30日付フォーリャ紙などが報じた。 リオ州限定で10月7~12日に