ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル男子バレーの伝説=金1個銀2個のジバが語る
21日、サンパウロ市カンポス・エリゼオス区のフォーリャ紙本社で、同紙の月間企画である五輪関連トークショーが行われた。 リオ五輪1年前を記念して、8月にスポーツ相を迎えて始まった企画で、2回目の今回は
-
博物館天国のサンパウロ=南米のベスト25に5館
サンパウロ市は有名な美術館や博物館が多く、これといったレジャー地のないサンパウロにとっては大事な観光スポットとしての役目も果たしている。そんなサンパウロの美術館や博物館中、五つが「南米のミュージアム
-
ドル高急進で政財界に激震=レアル史上初の4レ突破=財政改善が急務の政府=対外債務拡大危機のPB社
22日、ブラジルの外国為替市場は1ドル=4・054レアルで取引を終えたと23日付伯字紙が報じた。レアルの対ドル相場が、1ドル=4レアルの水準を突破したのは、94年7月1日にレアルが導入されて以来初め
-
ヴァルガス元下議有罪に=LJ初の政治家への実刑=メルカダンテの捜査開始も
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は22日、同州選出の元下議アンドレ・ヴァルガス被告(元労働者党・PT)に対し、収賄と資金洗浄、犯罪計画の罪で14年4カ月の実刑判決を言い渡した。同被告はラヴァ・ジ
-
三井物産に会社権売却か=PBとの交渉最終段階に
急激なドル高レアル安で負債が急増しているペトロブラス(PB)が22日、国内で天然ガスを供給する、同社傘下のガスペトロの株式49%を三井物産に売却する方向で最終段階の交渉を進めていると発表したと23日
-
国境なき科学=今年は新規募集を停止=経済危機の影がここにも
連邦政府は22日、ジウマ大統領の目玉政策の一つの国外留学支援プログラム「国境無き科学(CsF)」の新規募集を無期限で停止する事を公に認めたと23日付エスタード紙が報じた。 この宣言は国連の子供の権利
-
マリーナの新党、遂に承認=16年市長選から本格始動
高等選挙裁判所(TSE)は22日、昨年の大統領選で3位となったマリーナ・シウヴァ氏の新政党、持続ネットワーク(RS)の結党を正式承認した。23日付伯字紙が報じている。 RSの結党は、マリーナ氏が14
-
レアルが市場最安値を記録=遂に1ドル=4レアル割る
ブラジルでは連邦政府が来年度の基礎的財政収支黒字化に躍起になり、国庫支出を抑えるための大統領の拒否権行使までひっくり返そうとする議会との調整に追われたりする中、レアルは遂に1ドル=4レアルの大台を割
-
ネイマール=退場&出場停止になった行為悔やむ=CBF逆転のW杯予選出場に賭け、CASに提訴
21日、ネイマールはその後の4試合の出場停止につながった、6月17日、コパ・アメリカでのコロンビア戦での自身の退場処分になった行為を後悔していると報道陣の前で明かした。 「審判に文句を言う権利はない
-
LJ=ドゥケとヴァカリに判決=報奨付証言応じず重い実刑=PTにまたも不利な状況=「許せない」とモロ判事
21日、パラナ州連邦裁判所でラヴァ・ジャット作戦に関する裁判が行われ、ペトロブラス(PB)元サービス部長のレナト・ドゥケ被告に20年8カ月、労働者党(PT)元中央会計のジョアン・ヴァカリ・ネット被告