ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
「ロック・イン・リオ」18日から開催=「同じ出演者の繰り返し」の声あるも
18日より、世界的に有名なロック・フェスティバル「ロック・イン・リオ」が2年ぶり(通算6度目)に開催される。今年は開催30周年を迎える記念すべき年でもある。 そうしたこともあり、毎度の事ながら今回も
-
南大河で牛乳の水増し=13年以来9度目の摘発
リオ・グランデ・ド・ルス州検察局が17日、2013年に始まった牛乳の水増し防止策の「レイテ・コンペンサード作戦」で、9度目となる摘発を行った。 農務省や州財務局、軍兵士の支援も得て行われた作戦の標的
-
どうなるアルチクラソン?=立場微妙なメルカダンテ=遂にPT内部からも解任要求=今後をめぐり様々な説も
14日に発表した16年度予算案の補正案が議会からの強い反発を受ける中、連邦政府は政局調整(アルチクラソン)を強化する必然性に追われているが、アロイージオ・メルカダンテ官房長官(労働者党・PT)の去就
-
チリでM8・3の地震=11人死亡、100万人避難=ブラジルでも4州で揺れ感じる
チリ北部で16日夜、マグニチュード8・3の地震が発生し、津波も発生。少なくとも8人の死者が出、住民ら100万人が避難を余儀なくされたと17日付伯字紙並びに各紙サイトが報じた。 最初の揺れは午後7時5
-
メンデス判事=企業献金禁止に反対票投ず=献金禁止はPTの策略と評し
16日、ジルマール・メンデス連邦最高裁(STF)判事は、選挙資金を目的とした企業献金を禁止するかどうかの判断を中断して以来1年5カ月ぶりに、企業献金を禁ずる法案に反対票を投じ、「企業献金禁止法案は労
-
リオ五輪=9万人分の臨時雇用を発表=来年1月から業務開始
16日、来年のリオ五輪のために9万人分の臨時雇用の機会が提供されることが発表されたと同日G1サイトが報じた。 9万人の内、5千人が五輪組織委(R16)に雇用され、残りの8万5千人は提携のイベント運営
-
5歳男児が26階から転落=母親の供述などに疑問残る
サンパウロ州タボアン・ダ・セーラ市で16日深夜、グスターヴォ・ストルト君(5)が26階から落ちて死亡したと17日付伯字紙サイトが報じた。 母親は、寝ていた同君を置いて恋人を迎えに行き、帰宅したら家中
-
郵便局職員がストに突入=少なくとも15州で参加
郵便局職員達が賃上げなどを求め、16日からストに突入した。 午後5時現在、ストに参加しているのは、サンパウロ、アマゾナス、バイア、セアラ、マラニョン、ミナス・ジェライス、マット・グロッソ、パラー、パ
-
7回連続W杯現地観戦=セレソン名物ファン死去
サッカーブラジル代表〃セレソン〃の名物サポーターのクローヴィス・アコスタ・フェルナンデス氏(60)が16日、ブラジル南部のリオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ市で死去したと同日付伯字サイトが報
-
16年修正予算案=議員たちから強い反発=CPMF承認は難航必至=クーニャ議長は「時間がない」=ドル高進みレヴィは苦渋
【既報関連】連邦政府が14日に発表した16年の支出削減と増税案に関し、議会からは、金融取引暫定納付金(通称小切手税、CPMF)を中心に強い反発が起こり、政府を悩ませた上、市場の反応を厳しいものにした