ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ジャノー検察庁長官再任へ=上院投票で問題なく承認=LJで疑惑の上議多数も=諮問会ではコーロル噛付く
26日夜、上院が連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官の再任を、正式に承認した。その直前に行われた上院憲政委員会(CCJ)の諮問会では、ラヴァ・ジャット作戦で起訴された議員が少なくなかったことや、同作戦
-
医療設備不足の実態判明=6割の自治体で入院できず=検査や結果も別の市で受け取り
ブラジル全5570の自治体(市)の内、52%にあたる2902の自治体では、医療設備が整わないため、検査をするための初期対応の段階から患者を他の自治体に送っていると27日付エスタード紙が報じた。 この
-
負債に悩む消費者と企業=インフレや高金利、失業で
公共料金値上げや高金利、失業率上昇などで、消費者と企業の双方で債務不履行が増えている。 18日付エスタード紙によると、7月の一般消費者の債務不履行は、昨年同月比で16・8%増え、18・7%増だった2
-
PI社=Vaioと新スマホで勝負=市場関係者の食指動くか
電子機器メーカーのポジチーボ・インフォルマチカ社(PI社)は、スマートフォン部門の新事業を準備しており、新機種〃クォンタム〃を投入すると27日付けエスタード紙が報じた。 来週、サンパウロ市で行われる
-
南伯や南東伯で突風被害=サンパウロ市では急激な気温低下も
26~27日、南伯や南東伯では強風が吹き、各地で突風被害が生じた他、急激な気温低下などを見たと27日付G1サイトなどが報じた。 パラナ州では26日の夜、時速92キロに及ぶ強風を伴う雨が降ったポンタ・
-
パルメイラス101周年をコリンチャンスが祝う=チームは返礼するも、ファンには口喧嘩のタネ
2015年8月26日はサンパウロ市に本拠を構えるサッカーチーム、パルメイラスの創立101周年記念日だったが、ライバルチームのコリンチャンスが公式ツイッターでお祝いのメッセージを送り、話題になっている
-
液化バルク・ターミナルで爆発=作業員2人が巻き込まれ死亡
エスピリトサント州ツバロン港の液化バルク・ターミナル(TGL)で26日午前10時過ぎ、爆発事故が起こり、作業員2人が死亡した。 事故が起きたTGLは液化石油ガスを貯蔵するバルク貯槽が集まっており、ペ
-
検察庁長官の諮問にコーロル参上=元大統領はまたも呪うか?
26日、上院の憲政委員会で、連邦検察庁長官に再指名されたロドリゴ・ジャノー長官の諮問会が行われたが、先日、同長官から起訴されたばかりの元大統領、フェルナンド・コーロル上院議員が最前列に陣取り、罵声を
-
TSE=ジウマの選挙法違反を審理か?=すでに判事は賛成多数=アエシオ側の主張通るか=PT支出に複数の疑惑企業
25日、高等選挙裁判所(TSE)で、2014年の大統領選挙でジウマ大統領(労働者党・PT)が選挙法に違反したとの疑惑についての民主社会党(PSDB)からの訴状について、TSEで審理するか否かの投票が
-
ベネズエラ=コ国と国境封鎖から7日=歩いて帰国する市民も=物資の枯渇する国境都市
19日未明、ベネズエラ(ベ国)領内サンアントニオ・デル・タチラで、国境警備隊員3人と一般市民1人が、コロンビア(コ国)の麻薬密輸人2人から銃撃されて負傷するという事件が起き、マドゥーロ・ベ国大統領が