ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》移民法=一部項目拒否の上で裁可=軍政時代の外国人法を刷新=治安当局からの要求に応え
ミシェル・テメル大統領は26日の夜、4月18日に上院で承認され、大統領の裁可待ちだった新移民法を、一部項目を拒否の上、裁可したと、25日付現地各紙が報じた。 ブラジル国内への外国人の入国や滞在に関
-
《ブラジル》パラー州=逮捕令状執行で銃撃戦?=農園侵入者10人が死亡
パラー州南東部パウ・ダルコにある農園「サンタルシア」で24日、逮捕令状執行のために出向いた警官と、同農園に不法侵入した土地なし農民の間で銃撃戦が起き、農民10人が死亡したと25日付現地紙が報じた。
-
《ブラジル》リオ・グランデ・ド・ノルテ州=州立刑務所で大脱走劇=史上最大規模の91人
25日未明、リオ・グランデ・ド・ノルテ州州都のナタール近郊にあるパルナミリンの州立刑務所から91人の囚人が脱走したと同日付ニュースサイトが報じた。 同州では史上最大の大脱走(脱獄)劇は、約30メー
-
ブラジル連邦警察=ベイラ・マルの配下を逮捕=24人の内10人が親族
連邦警察は24日、悪名高い麻薬密売人の頭領のベイラ・マルこと、ルイス・フェルナンド・ダ・コスタの配下24人を逮捕したと、25日付現地各紙が報じた。 ベイラ・マルは現在、ロンドニア州都、ポルト・ヴェ
-
米州のジカ熱はブラジル発=ウイルスの遺伝子で系統図
2015~16年に流行し、ブラジルだけで20万人以上の患者が確認されたジカ熱は、小頭症児の誕生などの問題も引き起こした上、少なくとも10カ国に広がった。 ブラジルのジカ熱ウイルスがどこから持ち込ま
-
《ブラジル》JBSショックから6日、議会再開も怒号飛び交う上院委員会=意見書の読み上げも出来ず=連立内は〃次〃へ向けた動き=ネルソン・ジョビン氏の名も
【既報関連】〃JBSショック〃発覚から6日間機能が停止していた議会は、23日の上院経済関連委員会で再開されたが、大荒れ後、延期されたと24、24日付現地紙・サイトが報じた。 経済委員会では、労働法
-
《ブラジル》検察庁長官が司法取引を擁護=「JBSは特別扱い」の批判受け=「進行中の重要犯罪」理由に
ロドリゴ・ジャノー連邦検察庁長官が23日、食肉大手のJBSとの間で結んだ司法取引は「現在進行中の重要犯罪」に言及したもので、捜査協力への見返りは妥当との見解を表明したと24日付現地紙が報じた。 J
-
パウロ・マルフ元サンパウロ市長=禁固7年超の有罪判決=1500万ドルの資金洗浄で
ブラジル連邦最高裁第1小法廷は23日、進歩党(PP)下議で元サンパウロ市長のパウロ・マルフ被告に対し、資金洗浄の罪で、下議職失効と7年9カ月10日の禁固刑の判決を下したと、24日付現地紙が報じた。
-
《ブラジル》インフルエンザの予防接種率まだ58%=目標の90%には程遠い
インフルエンザの予防接種キャンペーンは26日までだが、22日現在の接種率はまだ58%と23日付G1サイトなどが報じた。 保健省はキャンペーン開始前、対象者5420万人中、最低でも90%にという目標
-
サンドロ・ロセル前FCバルセロナ会長逮捕=リカルド・テイシェイラ元CBF会長も関与の疑い
FCバルセロナ前会長のサンドロ・ロセル氏が、資金洗浄の疑いで、現地時間の23日に逮捕されたと、24日付ブラジル各紙が報じた。 この事件には、リカルド・テイシェイラ元ブラジルサッカー協会(CBF)会