ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
リオ市、立ち小便の罰金3倍に=カード払いも分割もOK?
リオ市を悩ませる、観光客の振る舞いは、今後一層さらに財布に響く事になる。リオの公道で排尿や排便行為は510レアルの罰金となった。同法案は21日にエドゥアルド・パエス・リオ市長によって署名された。 同
-
クーニャ=8千万米ドルの返済迫られる=賄賂支払強要の疑惑=元女性下議も同時に起訴へ=コーロルは収賄300件とも
【既報関連】連邦検察庁がラヴァ・ジャット作戦(LJ)に関連して20日に最高裁に提出した、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)らに対する起訴状の内容が明らかとなった。クーニャ氏の罪状
-
反大統領罷免デモ発生=社会運動家や労組が参加=下院議長や財相も槍玉に
サンパウロ市で20日、8・16ジウマ大統領罷免要求デモに対抗する目的で、社会運動家や労組主体のデモが行われ、およそ4万人(サンパウロ州保安局調べ)が参加したと21日付エスタード紙が報じた。 同様のデ
-
伯独首脳会談=気候変動では好意的反応=インフラ投資では難色も
【既報関連】19、20日と来伯中だったドイツのメルケル首相とジウマ大統領は20日、首脳同士ならびに閣僚達も交えた会談を行い、インフラ事業への投資や気候変動問題その他で、両国間の協力、関係強化が非常に
-
制限速度改定より1カ月=事故発生件数は3割低下
7月20日にマルジナル・チエテ、同ピニェイロスの両幹線道路の制限速度が改定されて以来、死傷者が出る事故の件数が29%減ったとサンパウロ州交通工学社(CET)が発表したと20日付エスタード紙が報じた。
-
年金受給者らに朗報!=13カ月給9月に支給か
財務省が21日、年金や恩給の受給者への13カ月給の半額は、9月と10月の2回に分けて支払う意向と発表した。同件はジウマ大統領の承認待ちだが、13カ月給の前倒しはないと聞いていた年金受給者2820万人
-
ブラジル南部=5つ子ちゃん5歳を迎える=「だいぶ手がかからなくなった」と母
8月20日、まだ午前10時にさえなっていないのに、シジネイア・ダウフェンバック・バチスタさん(36)は、既に誕生日を祝う歌を5回も歌っていた。ちょうど5年前のこの日、彼女はサンタカタリーナ(SC)州
-
セルタネージョの大祭典11月に=サンパウロが大型フェス・シティに
ロックの「ロラパルーザ」、ダンス・ミュージックの「トゥモロウランド」と、世界的に有名なフェスティバルのブラジル版が上陸しているサンパウロだが、「ならば国内最大の人気音楽のフェスも」とばかりに、サンパ
-
検察庁=クーニャ下院議長を起訴=500万ドルの収賄容疑で=最高裁の了承を待つのみ=コーロル元大統領らも
連邦検察庁は20日夕、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)を、ラヴァ・ジャット作戦での収賄ならびにマネーロンダリングの容疑で起訴した。最高裁がこれを受理した場合、クーニャ氏は被告扱
-
少年法改正を下院が承認=2回目も6割賛成で上院へ
下院本会議が19日、殺人、傷害致死、強姦致死・致傷、誘拐、強盗などの重犯罪に限り、刑法適用年齢を18歳から16歳に引き下げる憲法改正案(PEC)の2度目の承認をしたと20日付伯字各紙が報じた。 これ