ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
マニフェスタソン=PTへの逆風さらに強まる=LJの影響明確に=ルーラにも非難の矛先=モロ判事の英雄化も進む
16日、今年に入って3度目となるジウマ政権に対する抗議行動(マニフェスタソン)が全国26州と連邦直轄区で同時開催された。軍警発表の参加者数は全国合わせて79万人で、3月15日のマニフェスタソンを下回
-
集団殺人の犠牲者倍増=市民の間で恐怖広がる=授業や商店の時間短縮も
【既報関連】大サンパウロ市圏のオザスコ市とバルエリ市で13日夜起きた連続殺人事件は、7日夜オザスコ市で起きた軍警殺害事件への報復との見方が強まり、同種の事件の反復を恐れた市民らが授業時間や店の営業時
-
年金生活者=13カ月給の前払い消失か?=連邦政府が財政難理由に
連邦政府は、財政難を理由に、ここ数年は8月に行っていた、年金生活者への社会保険院(INSS)からの13カ月給の半分の前払いを行わないことにした。15日付伯字紙が報じている。 エスタード紙の報道による
-
アマゾンの森林伐採減少=1年で15%、10年で82%
連邦政府が14日、2013年8月から2014年7月の法定アマゾンの森林伐採面積が前年同期比で15%減少したと発表したと15日付伯字紙が報じた。 今回発表されたのは、国立宇宙調査研究院(Inpe)が集
-
サンパウロ市PT本部に不法侵入=今年に入って4度目の襲撃
17日未明、サンパウロ市の労働者党(PT)本部が何者からに襲われ、引き出しなどが引っ掻き回されているのが発見されたと17日付G1サイトが報じた。 同党サンパウロ市本部によると、何者かが侵入し、机の引
-
恋人が少女の手切り落とす=両手、両足切断の女性も
リオ・グランデ・ド・スル州ヴェナンシオ・アイレス市で、15歳の少女が恋人に暴行され、片手を切り落とされた。 事件が起きたのは12日未明。同居していた28歳の恋人が口論の末、山刀で切りつけたのだ。叫び
-
車がアパートから飛び出た=斜めに宙ぶらり20分間
14日、エスピリトサント州コラチナ市のコラチナ・ヴェーリョ地区のアパート住民が、ペダルを踏み間違えて車庫の壁を突き破り、約20分間、高さ15メートルのところに宙吊りの状態になる事故が発生した。 事故
-
最高裁と選挙裁=ジウマ罷免回避を後押し=粉飾会計の下院投票できず=PSDBからの要求も却下=TCUでの説明猶予に続き
13日、連邦最高裁と高等選挙裁判所がそれぞれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)に対するエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)や、民主運動党(PSDB)が進める罷免の動きを弱めるような判
-
サンパウロ市大都市圏=今年最悪の虐殺事件発生=オザスコ市等で19人死亡=犯人捕まらず動機も調査中
13日夜、サンパウロ市の西に位置するオザスコ市とバルエリ市で連続無差別殺人があり、少なくとも19人が死亡したと14日付伯字サイトが報じた。 アレシャンドレ・デ・モラエスサンパウロ州保安局長は14日午
-
電気代は安くなるのか?=火力発電停止などで約2%
国家電力庁は現在、電気代の請求書に提示される赤のバンデイラ(旗)の追徴料金を18%切り下げる事を検討しており、一般家庭の電気代が2%程度安くなる可能性があると14日付エスタード紙などが報じた。 赤旗