ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル株=大統領の疑惑発覚でストップ安=8年半ぶりの取引一時停止も
食肉大手JBS社共同経営者のジョエズレイ・バチスタ氏が、ミシェル・テメル大統領がエドゥアルド・クーニャ被告に口止め料を払うことを容認していたと、会話の録音付きで明かしたことは、ブラジル経済にも甚大な
-
ブラジル人の睡眠時間が減っている?=10年前より平均で30分も
サンパウロ連邦大学睡眠研究所の調査によると、2016年のブラジル人の睡眠時間は2007年のそれより平均で30分短くなっていると17日付現地紙が報じた。 同じ人を対象にした調査で、男性は平均して20
-
《ブラジル》不況長期化で職探しが困難に=290万人が2年以上失職中
ブラジル地理統計院(IBGE)が18日、今年の第1四半期には、2年以上職を探しているという人が290万人に達したと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 第1四半期の失業率は13・7%で、失業者は
-
《ブラジル選挙高裁》ジウマ/テメル裁判を6月に再開=当選無効でも間接選挙へ=テメル再出馬で大統領復帰?=ジウマにFL法適用求める検察
ブラジル選挙高等裁(TSE)長官のジウマール・メンデス最高裁判事は、4月初旬以来延期されていた、14年大統領選挙時のジウマ/テメルのシャッパの収賄疑惑を巡る裁判を、6月6日に再開することを決定したと
-
リオ州ラヴァ・ジャット=カブラル氏8件目の被告に=汚職継続目的で就任の局長も
リオデジャネイロ州連邦地裁のマルセロ・ブレタス判事が16日、セルジオ・カブラル前同州知事に対する新たな起訴状を受理し、同被告はリオ州ラヴァ・ジャット作戦(LJ)などで8件目の裁判の被告となったと16
-
リオ五輪組織委=1億レアル超の債務に苦しむ=各協会への支援も打ち切り
昨年のリオ五輪・パラリンピック閉幕から8カ月経ったが、リオ五輪組織委員会は今も1億1700万レアル(40億円相当)の債務に苦しんでいると、17日付現地紙が報じた。 本来の債務は1億3200万レアル
-
《ブラジル》4月の雇用は6万弱増加=14年以来の雇用創出に
ブラジル労務省が16日に発表した全就労・失業者台帳(Caged)のデータによれば、4月は新規採用が解雇を5万9856人上回り、今年2度目の正規雇用創出を記録したと同日付ニュースサイト、アジェンシア・
-
ジョアン・ドリア・サンパウロ市長、来年の大統領選出馬否定せず=党内の意見の一致が条件
【既報関連】サンパウロ市のジョアン・ドリア市長(民主社会党・PSDB)が16日、党内選挙で選ばれたらとの条件付で、来年の大統領選に出馬する可能性を示したと、17日付現地各紙が報じた。 同市長はニュ
-
サンパウロ=自転車泥棒が12%も増加=自衛策で保険をかける人も
サンパウロ市では、今年に入ってからの4カ月間で、自転車が盗まれたという届出が昨年同期比で12%増えている。 1~4月にサンパウロ市内93カ所の警察に届出があった自転車の盗難や強奪事件は703件に上
-
頭痛薬=80%以上の人が自己処方=神経内科学会の調査で判明
ブラジル神経内科学会(ABN)が16日、国内で行ったアンケート調査の結果、頭痛を感じると自分で勝手に薬を飲むという人が81%いる事がわかったと発表した。 アンケート調査はインターネットの社会ネット