ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
U―20W杯=ブラジルは延長の末に準優勝=敗戦も健闘を称える声多数
サッカーのセレソンのU―20のワールドカップの決勝がニュージーランドで現地時間の20日に行われたが、セレソンU―20は、延長戦の末に1―2でセルビアに敗れ、優勝を逃した。しかし、その戦いぶりはおおむ
-
「自由を与えるために戦う」=5万人を解放したマリマウヴァ氏
21世紀のブラジルにも、奴隷状態で働かされている人がいる事や、そのような人達を解放するために命がけで戦っている女性がいる事をご存知だろうか。 労務省の監査官としてその道10年のマリナウヴァ・ダンタス
-
ジウマ政権不支持率最大に=コーロル弾劾以来の水準=失業増加で不支持に拍車=模擬選挙PTの敗北と出る
ダッタ・フォーリャが17~18日に174市、2840人の有権者を対象にして行った調査によると、第2期ジウマ大統領政権最初の6カ月を「悪い/最悪」と評価した有権者数が、11年の同大統領就任以来最大の6
-
粉飾会計=公的銀行への債務は増大中=今年既に2行で21億レ増=2年の返還猶予の調印も
粉飾会計が問題視されている連邦政府の会計実態だが、昨年8月にそれが指摘されたにもかかわらず、国庫の公共銀行からの負債がむしろ増えていると22日付フォーリャ紙が報じている。 粉飾会計は、ブラジル銀行(
-
電気代などの支払いに遅れ=料金値上げに物価高や失業で
各種料金の値上げや物価高、失業などで、電気や水道など、生活に不可欠なものの料金の支払いが遅れる例が増えていると22日付エスタード紙などが報じた。 5月の電気代の支払いの遅れ(90日以内と90日以上を
-
女性2人を誘拐し強姦=車で轢かれて1人は死亡
パライバ州ジョアン・ペッソアで20日夜、子供連れでフェスタに出かけた女性が知人の女性と共に誘拐され、ペルナンブコ州北部のゴアイナで暴行、強姦後に車で轢かれるという事件が起きたと21日付G1サイトなど
-
コパ・アメリカ=セレソン・ベスト8進出=ネイマールは失意の帰国
ブラジルセレソンはチリで開催中のコッパ・アメリカで21日、対ベネズエラ戦をチアゴ・シウヴァとフィルミーノのゴールで2対1と勝利、予選リーグC組を2勝1敗勝ち点6の1位で通過し、準々決勝進出を決めた。
-
ブラジリア=地上50メートルで食事=ショッピングセンター組招待
ブラジリアのショッピングセンターが、地上50メートルの高さの空中レストランでの昼食や夕食、カクテルパーティを企画し、270組のカップルが招待された。 空中レストランでの食事会は19日の昼食から始まり
-
今年のカモンエス賞はポルトガルに=ブラジル人作家受賞逃がす
ポルトガル語文学最大の栄誉であるカモンエス賞の今年の受賞者発表が17日夜にリオデジャネイロ市で行われ、残念ながら今年のブラジル人作家の受賞はならなかった。 受賞したのはポルトガルの詩人のエーリア・コ
-
ブラジルの失業者増加中=5月は11万5599件の雇用減
5月、ブラジルは4月に比べて、11万5599件の雇用の減少を記録した。5月は、新規採用の146万4645人を上回る158万244人が解雇された。 このデータは19日に労働雇用省が発表した全伯就労・失