ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
W杯後のイタケーラは?=8スタジアムは〃白い象〃に
昨年6月12日のブラジルとクロアチアによるW杯の開幕戦開催から1年が過ぎたが、会場となった12スタジアムは、今も未完成、赤字経営といった問題を抱えていると12日付伯字紙が報じた。 開幕戦会場のサンパ
-
デング熱ワクチン承認に遅れ=ブタンタン製の流通は18年
国家衛生監督庁(ANVISA)が、サンパウロ市のブタンタン研究所が提出したデング熱ワクチン試験結果に疑問を呈し、第3段階の試験開始が遅れていると11日付エスタード紙が報じた。同庁は、提出された報告書
-
チリの小売店がブラジル進出=サンパウロ州バルエリ市に1号店開設
2013年に建設資材の店Dicicoを買収し、ラ米で4番目の販売店網を誇る大手小売店のファラベラ・グループが、本格的なブラジル進出の足がかりとして、10日にサンパウロ州バルエリ市に〃ソディマック〃第
-
今年のブラジル音楽賞は?=特別表彰はマリア・ベターニア
ブラジル国内の音楽賞の中で最も権威の高いもののひとつ、ブラジル音楽賞(プレミオ・ダ・ムジカ・ブラジレイラ)が10日、リオの市営劇場で行われた。 今年で26回目を迎える同賞では、毎年、ブラジル音楽界に
-
エルニーニョの影響は?=09/10年程強くなさそう
今年のエルニーニョは比較的穏やかとの予想が出ており、大半の農家が胸をなでおろしている。 エルニーニョは太平洋の海水温が上がり、洋上の風の通路や各地の降水量、気温などに影響を及ぼす気象現象で、比較的影
-
サンパウロ市=巨大な空き缶アートが出現=市民にリサイクル呼びかける
6月10日から、サンパウロ市民は市内に置かれた巨大なアート缶に出くわすことになる。空き缶リサイクルの重要性を市民に訴えることと、ブラジルでアルミ缶が製品化されてから25周年を記念するために計画された
-
下院=選挙任期5年延長案を承認=上院議員は8年から短縮=足並み揃うのは27年から=全選挙同日実施は否決
下院は10日、2020年の選挙から、当選者の任期を5年にすることを定めた憲法改正案を一次承認した。しかし、「全ての選挙を同時に開催」という案は却下された。これらは仮に実現するとしても実施に混乱を招く
-
9対0と大差の判決出る=出版前検閲は違憲と最高裁=伝記作家と本人の対立に結論
連邦最高裁判所(STF)は10日、本人からプライバシーの侵害だとの訴えを受け、これまで禁止されてきた伝記の出版を9対0の全会一致で解禁したと11日付伯字各紙が報じた。 10日の審議に出席した9人の判
-
IPCA累積8・47%に=基本金利さらに引き上げか
地理統計院(IBGE)が10日、5月の拡大消費者物価指数(IPCA)は0・74%上昇し、12カ月間の累積は8・47%に達したと発表したと11日付伯字紙が報じた。 IPCAは政府の公式物価指数で、12
-
ジーコ氏=FIFA会長選出馬に意欲=「汚職と戦う」と決意表明
11日、元ブラジル代表選手(セレソン)で日本代表監督も務めたジーコ氏がリオ市で会見を行い、国際サッカー連盟(FIFA)会長選出馬に意欲を見せたと12日付伯字各紙が報じた。 しかし、同氏出馬のためには