ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
24歳女性のバラバラ殺人=バイレで会った兄弟が自供
サンタカタリーナ州ウルビシで4日、2日夜から行方不明となっていたアリセ・ダ・ローザさん(24)が遺体で発見され、25歳と18歳の兄弟が犯行を自供した。 バラバラ殺人の被害にあったアリセさんは、2日夜
-
ブラジル三井物産が説明=「報道は事実と異なる」
4月30日付本面の「LJ=下院議長への疑惑再浮上=三井などへの調査依頼」記事内容に関し、ブラジル三井物産から5日午後5時、編集部に事情説明の電話があった。 「ブラジルのメディアで報道されている内容は
-
自動車業界=プロモーションも奏功せず=4月の販売25%減少=状況は更に厳しいものに=多国籍企業の足引っ張る
全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)の5日の発表によれば、4月の自動車販売台数は21万9350台で、29万3229台だった昨年同月より25・1%少なく、3月比でも6・53%減で終わったと5日
-
TAM=作為不認で無罪判決=199人死亡事故の一審=不服の遺族ら控訴の構え
サンパウロ州連邦地裁は4月30日、TAM社のエアバスA‐320が07年7月17日にサンパウロ市コンゴーニャス空港の滑走路で停まらず、空港脇の同社ビルと給油所に衝突して爆発炎上し、199人の死者を出し
-
Sabesp=水道代15%値上がりへ=全国のダム貯水量にも不安
カンタレイラ水系を中心に14年から水危機が叫ばれる中、サンパウロ州水道公社(Sabesp)に水道代を15・24%調整する許可が下りたと5日付伯字紙が報じた。 大サンパウロ市圏やカンピーナス地方の給水
-
巨大電子音楽の祭典開催=イトゥー市に18万人集結
サンパウロ州イトゥー市のマエダ・パークで1~3日、世界最大規模の野外ダンス音楽の祭典、〃トゥモローランド〃が開催されたと1~4日付伯字各紙が報じた。 トゥモローランドは05年にベルギーのブーム市で始
-
ドゥンガ体制最初の試金石=南米選手権に挑む選手発表
5日、サッカーのブラジル代表〃セレソン〃を率いるドゥンガ監督が、6月11日からチリで開催される南米選手権(コパ・アメリカ)に挑むメンバーを発表した。 招集メンバーは、GKジェフェルソン、ジエゴ・アウ
-
サンパウロ州選手権決勝=パルメイラスの本拠地にお邪魔したら…
TV中継より情報が数秒早いラジオ中継を聞いていた男がいきなり雄たけびを挙げる。何のことかわからない群衆、しかしTV中継もすぐにパルメイラスのゴールシーンを映しだした。0対2から1点差に詰め寄るゴール
-
フォファンが遂に引退=国内最終戦優勝で花飾る
2008年の北京オリンピックで優勝、1996年のアトランタと2000年のシドニーで銅メダルを獲得した女子バレーの名セッター、エリア・ロジェリオ・デ・ソウザ・ピントさん、通称〃フォファン〃が現役を引退
-
ルーラが公式に捜査対象に=建設大手の便宜図る?=会社負担の旅に続いて契約=国際メディアも大いに注目
労働者の日( メーデー)の1日、サンパウロ市中央部で開かれた中央労組(CUT)の集会でルーラ前大統領が演説に立ち、連邦検察庁が開始した大手建設会社の事業契約を巡る捜査でルーラ氏や社会経済開発銀行(B