ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
2人目のブラジル人死刑執行=インドネシアで麻薬密売
【既報関連】インドネシアで麻薬密売容疑で逮捕され、死刑判決を受けていたブラジル人のロドリゴ・グラルテ被告の銃殺刑が、ブラジル時間28日午後に執行されたと28日付伯字サイトが報じた。 同被告は04年に
-
韓国大統領がブラジルを初訪問=南米歴訪の一環として=貿易や交流の活性化図る=日本の憲法改正の動き牽制
韓国の朴槿恵大統領が24日にブラジルを訪問し、ジウマ大統領と貿易や技術交流などについて協議したと24日付Valor紙サイトや25日付フォーリャ紙サイトなどが報じた。 朴大統領のブラジル訪問は16日
-
ネパールで大地震発生=ブラジル人96人の無事確認=エベレスト登山者は救出
ネパール中部で25日にマグニチュード(M)7・8の巨大地震が発生、27日までに3800人超の死者が確認されたと26、27日付伯字各紙、サイトが報じている。 震源地は首都のカトマンズから西北西に80キ
-
北東伯の購買力が低下?=今年の消費比率は19%に
雇用不安やインフレ昂進といった言葉が飛び交う中、消費に占める北東伯の比率が2010年以来初めて低下する見込みと27日付エスタード紙が報じた。 コンサルティング会社のIPCマーケティングがまとめたとこ
-
インドネシア=2人目のブラジル人死刑執行濃厚に=国連事務総長の嘆願届かず
インドネシアは潘基文国連事務総長の助命嘆願を拒否し、パラナ州出身のロドリゴ・グラルテ被告を含む9人の死刑執行を確定した。刑は28日以降、いつでも執行されうると27日付伯字紙が報じている。 同被告は2
-
ブラジル各州選手権が佳境に=順当に強豪同士が顔合わせ
5月9日のサッカー全国選手権開幕まで2週間を切り、26日には全国各地で州選手権決勝第1戦が行われた。主要3州の決勝カードは、サンパウロ州がパルメイラス対サントス、リオ州がボタフォゴ対ヴァスコ・ダ・ガ
-
ブラジリア=遷都55周年の展覧会=「ユートピアから首都へ」
ブラジルの首都ブラジリアが遷都55周年を迎えた4月21日、好天に恵まれた市民達は、21カ所で開催される57のイベントを楽しむべく、早朝から自転車やスケート、徒歩で街頭に繰り出した。 省庁前の広場では
-
南米制覇へ16強出揃う=過酷な大会これからが本番
サッカーのクラブチーム南米一を決めるリベルタドーレス杯の一次リーグが終了し、16強が出揃った。 ブラジル勢の中で、最終戦の前に16強入りを決めていたのはコリンチャンスのみ。残る4チームはグループ2位
-
TVグローボが開局50周年=サイトや番組で特別企画
ブラジル国内で圧倒的なシェアを誇るTVグローボが、26日をもって放送開始50周年を迎える。それにちなみ、同局ではサイトの特別企画や特別番組でそれを祝う。 TVグローボは、リオの大手新聞「オ・グローボ
-
王女に扮し100歳祝う=玄孫68人のオメリナさん
バイア州西部のバレイラス市に住むオメリナ・クラーラさんは今年100歳。15人の子供に98人の孫、201人のひ孫に68人の玄孫という家族が用意した誕生パーティは、王女に扮したオメリナさんを2人の玄孫が