ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》ロライマ州へのベネズエラ人流入止まらず=今も4千人が難民申請待つ列に
国際的な人権保護団体のヒューマン・ライツ・ウォッチング(HRW)が18日、14年以降、ブラジルに来たベネズエラ人は1万2千人を超え、ロライマ州では4千人が難民申請枠ができるのを待っていると発表したと
-
《ブラジル》年金改革で譲歩続く政府=警察抗議で議会のガラス破損=「これで限界」と語る財相
【既報関連】ブラジル連邦政府は、年金改革を中心とした社会保障制度改革で、組合や与党議員さえからも反対にあい、譲歩を続けていると、19日付現地紙が報じた。 16日朝、閣僚や高官らを大統領宮に集めて行
-
《ブラジル》州財政再建法案が下院を通過=変更案審議の後上院へ
ブラジル連邦下院は18日、国内各州の財政再建計画(RRF)に関する基本法案を承認したと、19日付現地紙が報じた。 同法案の審議は4度延期されていたが、賛成301票、反対127票、棄権7で可決された
-
フランシスコ・ローマ法王法王がブラジル訪問を拒否=政府の社会保障制度改革に反対し
フランシスコ・ローマ法王が、テメル大統領からのブラジル招待を断っていたことが明らかとなった。19日付現地紙が報じている。 テメル大統領がフランシスコ法王にブラジル訪問の招待を提出したのは昨年末だ。
-
ジーコのタイトル剥奪? =1987年ブラジルサッカー、単独優勝はスポルチとブラジル最高裁が判断
ブラジル最高裁は18日、1987年のサッカーの全国選手権優勝チームを、スポルチのみとする判決を下した。 ブラジル全国選手権はこの年、フラメンゴ、ヴァスコ、フルミネンセ、ボタフォゴ、サンパウロ、コリ
-
リオ市=止まらぬ暴力の連鎖=銃殺は日常茶飯事、市内中心部での銃撃戦も
リオ市北部ジャカレジーニョ地区の市立の託児所(保育所)で17日の朝、保育士助手のシャンセレー・ウィリー・ブランジさんが銃撃を受けたと、18日付アジェンシア・ブラジルサイトが報じた。 ブランジさんは
-
《ブラジル》モロ判事がルーラ弁護に87人の証人認める=本人同席も同時に命令=5月3日に初顔合わせか=左翼崩壊の印象進む中で
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は17日、ルーラ元大統領に対し、同氏の弁護士が要請した87人の証人喚問を認めると同時に、87人が証言する際はルーラ氏本人も裁判に同席するよう命じた。18日付現地紙
-
《ブラジル》中銀経済活動指数=2月は1・31%上昇=算出法変更による恩恵も?=豊作予想の農牧畜業が牽引
ブラジル中銀は17日、2月の中銀経済活動指数(IBC―Br)は135・42ポイントで、1月より1・31%上昇したと発表したと18日付現地紙が報じた。 IBC―Brは、国内総生産(GDP)を先取りす
-
最高裁がLJ特別班創設=本体部以外は他の判事に?
カルメン・ルシア最高裁長官とラヴァ・ジャット作戦(LJ)の報告官のエジソン・ファキン判事が17日、最高裁内にLJに関する特別班を創設する事を決めたと18日付伯字紙が報じた。 今回創設される特別班は
-
《ブラジル》今年の所得税申告期限まであと9日=未だ半数以上が未申告
今年のブラジルの所得税の確定申告は3月2日から開始されているが、今月28日の申告期限まで11日となった17日現在で申告義務対象者の半数以上が申告を済ませていない事が分かったと、17日付現地サイトが報