ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》リオ・グランデ・ド・ノルテ州=反目しあうギャング達を刑務所内の同じ棟に?=「再び暴動は起きない」と州政府
【既報関連】1月14日にリオ・グランデ・ド・ノルテ州の州都ナタール市近郊のアルカスス刑務所で発生した暴動で26人が死亡してから2カ月余りが過ぎた。この暴動は同じ刑務所にいた二つの反目するギャング、州
-
リオ連邦地裁=リオ州元知事妻の釈放認めず=未成年の子供理由に希望も
20日、リオデジャネイロ連邦地裁は、同州元知事のセルジオ・カブラル被告の妻のアドリアナ・アンセルモ被告について、引き続き刑務所での逮捕状態を継続する判決を下した。21日付現地紙が報じている。 アド
-
《ブラジル》ルーラが早くも選挙キャンペーン=サンフランシスコ川の疎水工事利用し
ルーラ元大統領が19日、ブラジル北東部のパライバ州モンテイロで、サンフランシスコ川の疎水工事の完成を祝うイベントに参加し、2018年の大統領選に出馬する意向を明らかにした。 干ばつに悩む地域に水を
-
ブラジルU17南米選手権優勝=決勝リーグ4勝1分17得点2失点と圧巻の成績=10月インド開催のU17W杯出場決定
2月23日から3月19日まで、チリで行われていたサッカーのU17南米選手権で、ブラジル代表が圧倒的な強さを発揮し、優勝を飾った。 ブラジルはグループリーグ予選をトップ通過した後、6チームによる決勝
-
パラ・パンアメリカン・ユース大会、サンパウロで開催=南北アメリカ大陸全20カ国から800人の選手たちが集う
20日よりサンパウロ市で、第4回パラ・パンアメリカン・ユース大会が開幕した。これは南北アメリカ大陸諸国の、21歳以下の障がい者スポーツ大会だ。 20カ国から、13歳から20歳までの障がい者スポーツ
-
リオ市海岸部=暦の上の秋初日に高波=自転車道の一部が通行止めに
ブラジルで暦の上の秋が始まった20日、リオデジャネイロ市のオペレーションセンターが、高波のため、海岸部を通る自転車道「チン・マイア」のサンコンラド~バーラ・ダ・チジュッカを通行禁止とする緊急措置を講
-
《ブラジル》カルネ・フラッカ作戦で国内外に大きな衝撃=肉の認可を賄賂で不正=数々の加工や保存に問題=世界各国がブラジル肉輸入禁止に
17日朝、連邦警察の「カルネ・フラッカ作戦」が行われ、大手食肉加工会社関係者や農務省監督官らが逮捕された。この捜査では、世界的企業のJBSやBRFなどを含む食肉会社が、賄賂と引き換えに、肉の認可基準
-
《ブラジル》中国企業の投資が勢いを増す=今年は200億ドル規模とも=電力や農業部門を中心に
2年半以上の不況に苦しみ、ようやく景気回復の兆しが見えかけてきたブラジルだが、その状況を利用し、中国が積極的にブラジルへの投資を行っていると、19日付エスタード紙が報じた。 中国・ブラジル商工会議
-
《ブラジル》ペルナンブコ州の少年院の暴動で死者1人=1月に脱走事件も起きた場所
ペルナンブコ州のレシフェ大都市圏にあるアブレル・デ・リーマ少年院(社会教育センター、Case)で19日夜、暴動が起き、17歳の青年が殺害されたと20日付G1サイトが報じた。 暴動が起きたのは20日
-
《ブラジル》家庭用ガス9.8%値上げ=13キロボンベ限定で21日から
家庭用ガスボンベ(ボチジョン)の価格が21日より値上がりすると、17、18日付現地紙・サイトが報じた。 ガス配給会社組合(Sindi―gas)セルジオ・デ・メッロ会長によると、ペトロブラス(PB)