ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》最高裁判事が同僚の娘を裁く=事務所の後継者に厳しい判決
連邦最高裁のルイス・ロベルト・バローゾ判事が、同僚のエジソン・ファキン判事が創設し、現在は娘夫婦らが経営する弁護士事務所の訴えを却下し、罰金を科すという珍しいことが起こっていたと、19日付現地紙が報
-
エスピリト・サント州=赤ん坊売りますの投稿者みつかる=勝手に書かれた両親は驚愕
ブラジル南東部、エスピリトサント州に住む1歳11カ月の赤ん坊を売りに出すとの投稿が今年の1月にインターネット売買サイトに出された。 赤ん坊の母親の義理の兄弟(19)が書き込みを行ったと見られている
-
《ブラジル》四つの国内空港の経営権入札行われる=国際大手企業3社が落札=落札総額37億レアルで15億レアルが即時国庫に=「ブラジルに投資戻った」と政府
【既報関連】ブラジル国内空港の民営化のための入札が16日に行われ、フォルタレーザ、サルバドール、フロリアノポリス、ポルト・アレグレの4空港の経営権が、ドイツ、フランス、スイスの企業によって落札された
-
《ブラジル》ラヴァ・ジャット作戦開始から3年が経過=ブラジル史上最大の汚職摘発劇=全容解明は一体いつまで?
連邦警察が2014年3月17日に7州で行った汚職摘発劇、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)から丸3年が経過した。 14日には、オデブレヒト社関係者の報奨付供述に基づき、最高裁で扱うべき人物に関する捜査開
-
《ブラジル》23カ月振りに雇用が回復=採用が失業を3.5万件超上回る
ブラジル労働省が作成した全就労・失業者台帳(Caged)によると、2月に新しく正規雇用に就いた人の数は正規雇用の職を失った人の数を23カ月ぶりに上回ったと17日付現地紙各紙が報じた。新規正規雇用者の
-
《ブラジル》積荷泥棒=6年で61億レアル(2200億円相当)の損害=危機感募らせるリオ州工業連盟
リオ州工業連盟(Firjan)は16日、2011年から16年までにブラジルで発生した積荷泥棒の被害総額は61億レアルだったと発表した。 調べによると、事件の43・7%はリオ州で、44・1%はサンパ
-
サンパウロ市=市立図書館を日曜日も開館=民間企業によるカフェも?
サンパウロ市のジョアン・ドリア市長が16日、市内にある54の市立図書館の開館時間を延長し、日曜日も利用できるようにすると共に、民間企業によるカフェ(喫茶)も設置するというプロジェクトを発表した。
-
シャペコエンセ=リベルタ杯ホームデビュー戦に合わせ、新ユニフォームを発表=昨年の飛行機事故の生還者も姿を見せる
ブラジル南部のサッカーチーム、シャペコエンセは16日の午後、今年の新ユニフォームを発表した。これは同チームが今年、チーム史上初めて出場を果たした、南米大陸王者を決めるリベルタドーレス杯(以下「リベル
-
子供の肥満は母親不在が原因?=大統領に続く保健相の失言
リカルド・バロス保健相が14日、肥満解消のための取組みについて話す際、「母親が家にいないため、最近の子供は皮をむく事さえ知らない」と語り、顰蹙(ひんしゅく)を買っている。 「母親が家にいないから、
-
《ブラジル》ラヴァ・ジャット=ジャノーのリストでさらに22人の政治家の名=上下両院の連邦議員を中心に=知事や市長の名前も=再度カブラルやクーニャも
【既報関連】ロドリゴ・ジャノー検察庁長官が14日に最高裁に対して行った、オデブレヒト社の報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)に基づく捜査開始要請書に含まれている政治家たちの名前が、さらに明らかになっ