ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サッカー欧州チャンピオンズ・リーグ=ネイマール8分で3点に貢献=史上最大級の逆転劇を演出
8日に行われたサッカーの欧州チャンピオンズ・リーグのベスト16戦で、PSG(フランス)と対戦したバルセロナ(スペイン)が、ネイマールの神がかり的活躍もあり、4点の劣勢からサッカー史上に残る大逆転勝利
-
《ブラジルサッカー》名門クルゼイロ=国際女性デーの試合で、背番号を使って男女平等意識を啓発
8日に行われるサッカー・ブラジル杯3回戦で、強豪クルゼイロが、試合当日が国際女性デーであることにちなみ、女性への暴力や差別の現状を表現した、数字を使ったフレーズをユニホームの背中に載せ、そのまま背番
-
サンパウロの大動脈で交通が混乱=ラジアル・レステに通じる橋の下の火災で
サンパウロ市中央部パルケ・ドン・ペドロ区の橋の下で6日夜、火災が起き、同市の動脈の一つであるレステ・オエステ線(東西線)からラジアル・レステに降りる橋の周辺の交通は、一時、全面的に閉鎖された。 火
-
《ブラジル》GDPマイナス3.6%の余波大きく=実質3年に及ぶ景気後退=国民所得も減り、購買力低下=「上昇には農業が頼み」と識者
【既報関連】7日にブラジル地理統計院(IBGE)が発表した、「2016年のブラジルの国内総生産(GDP)前年比3・6%ダウン」の知らせは、翌8日の国内各紙でも大きく扱われた。 GDPは15年も3・
-
ブラジル人女性の3分の1が暴力被害に=国際女性デーに合わせて統計発表=ボルソナロ下議は暴言で被告に
3月8日は「国際女性デー」で、この日にあわせるように、女性に対する暴力に関するデータがあがっている。また、7日には政治に関する司法問題でも、女性に対する暴力問題で象徴的な出来事があった。8日付伯字紙
-
《ブラジル》ロライマ州=ベネズエラ人の流入止まず=保護申請者だけで2千人超
ブラジル連邦警察の集計によると、16年度にブラジル北部のロライマ州に住み始め、保護申請をしたベネズエラ人は2千人を超えたと7日付エスタード紙が報じた。 この数は国家難民審議会(Conare)に提出
-
《ブラジル》保健省が大衆医療保険プランを提案=安価プランで加入者増が狙い?
ブラジルは、医療を受ける際、民間の保険プランに加入していなければ、政府の管轄下にあり、無料で治療を受けられる統一医療保健システム(SUS)に頼るケースが多いが、そこで医療を受けようとするとあまりに待
-
《ブラジル》ラヴァ・ジャットでPMDBのラウプ上議が被告に=合法と見せかけた収賄疑惑で
連邦最高裁第2班は7日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で起訴されていたヴァウジール・ラウプ上議(民主運動党・PMDB)の訴状を受け入れ、同上議を被告とすることを決めた。8日付現地紙が報じている。 ラ
-
《ブラジル》傘で正義の自己主張=全国の市検察官たちが連邦議事堂前で
南半球のため、ブラジルは現在が夏。常夏のイメージを抱いている方も少なくないだろうが、実際問題、この季節はよく雨が降る。午前中は30度を越える蒸し暑さだったのに、午後になると途端に大雨、などということ
-
サンパウロ市=救急車30台を草むらに放置?=廃棄される過程でそこに停められていただけと州政府
サンパウロ市南部のサコマン地区の草むらに、30台もの救急車が放置されていた事がわかったと、7日付G1サイトが報じた。 この様子は同日朝のTVニュース番組で放送された。メンテナンスさえされないまま放