ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》住宅政策ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ=申し込み者の所得上限が拡大=財源は勤続期間保障基金の融資から=61万件の契約成立を目指す
ブラジル連邦政府は6日、持ち家政策「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィーダ」に申し込むことのできる所得上限を拡大すると発表した。6、7日付現地各紙・サイトが報じた。 連邦政府は、2017年に61万件
-
《ブラジル》エスピリトサント州=軍警ストはまだ解決せず=殺人頻発、店なども開かず
【既報関連】エスピリトサント州では給与調整や手当て支払いなどを求める軍警ストが続き、軍や国家治安部隊(FN)の活動も始まったが、殺人被害者は75人に達するなど、混乱が続いていると7日付現地紙やサイト
-
サンパウロ市近郊バス=12日から各線で運賃値上げ=サンパウロ州高裁長官が判決下す
大サンパウロ都市圏内の各市を結んで走る、サンパウロ市都市圏運輸公社(EMTU)バスの運賃が、12日より値上がりすると、7日付現地紙が報じた。 今回の値上げは、パウロ・ジマス、サンパウロ州高裁長官が
-
《ブラジル》ジャノー検察庁長官が民主運動党要人3人の捜査要請=ラヴァ・ジャット作戦の捜査妨害疑惑で
ブラジル連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が6日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害の疑いで、民主運動党(PMDB)の上院の大物3人に対する捜査要請を最高裁に提出した。7日付現地紙が報じている。
-
《ブラジル》今年のカーニバルの売れ行きは?=サンパウロの業者は上向きと予想
今年のカーニバル本番は2月25~28日だが、商店主達は今年の売れ行きは去年より好調と見ている。 サンバダンサー用の衣装や装飾品類、マスクなどを扱う店も多いサンパウロ市の3月25日通りは、去年より賑
-
ガブリエル・ジェズス、今度は1試合2得点=プレミアでの先発デビュー2戦目で早くも3点
マンチェスター・シティ加入後初の先発試合で初得点を記録したガブリエル・ジェズスが、わずか4日後の5日の試合でも2得点を決める大活躍を見せて、世界のサッカー・ファンを驚かせた。 シティの本拠地、マン
-
《ブラジル》自動車生産=昨年同月比で17%増大=国内販売台数は減少も、輸出が増える
ブラジル全国自動車工業協会(Anfavea)が6日に発表したデータによると、2017年1月の乗用車、小型商用車、トラック、バスの総生産台数は17万4064台で、昨年同月の14万8693台より17・1
-
《ブラジル》連邦直轄区検察が52企業への不正貸付精査へ=クーニャやジェデル絡む?=賄賂と引き換えに融資解禁=民主運動党政権に新たな痛手
連邦検察庁連邦直轄区(DF)支部が特捜班を設け、連邦警察が行った3つの作戦で摘発された企業52社が賄賂を払っていたのが、エドゥアルド・クーニャ前下院議長(現・罷免)やジェデル・ヴィエイラ・リマ前大統
-
《ブラジル》黄熱病=WHOが南米諸国への感染懸念=米国の機関も予防接種推奨=「全国規模ではない」とブラジル保健相
世界保健機関(WHO)は3日に発表した声明で、現在ブラジルで流行中の黄熱病が南米諸国に拡がる危険性がある事を示唆したと、4日付現地紙・サイトが報じた。 WHOは、ブラジル各地で死んだサルが1200
-
《ブラジル》生活扶助が市基金上回る自治体増加=教育、保健行政に深刻な影響
ブラジル連邦政府が03年に導入した生活扶助「ボウサ・ファミリア」は、貧困世帯を助け、地域社会にも経済効果をもたらす一方、小規模な市を財政危機に陥れていると5日付エスタード紙が報じた。 08年~16