ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
《ブラジル》政府がインターネット普及計画を発表か=2018年末までに75%の世帯への到達目指す
ブラジル政府は、今後2年以内に国内の一般家庭のインターネット普及率を75%に高める事を目標とする計画を発表する見込みだと、29日付フォーリャ紙が報じた。 計画発表の時期は、電話通信事業に関する法案
-
《ブラジル》ライブハウス「Kiss」火災から4年=242人死亡の大惨事も未だ裁判決着せず
27日、リオ・グランデ・ド・スル州サンタマリアで起きた、ライブハウス「Kiss」で242人が死亡した大惨事からちょうど4年が経った。 この事件は、同ハウスで行われていたオールナイトのパーティの際、
-
《ブラジル》オデブレヒトのLJでのデラソンを最高裁長官が承認=テオリ判事の急死後も予定通りに=検察の本格的捜査が可能に=後任報告官もすぐに発表か?
ブラジル連邦最高裁判所のカルメン・ルシア長官が30日朝、オデブレヒト社現・元幹部77人のラヴァ・ジャット作戦(LJ)に関する報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)を承認した。LJの審理の報告官だったテ
-
《ブラジル》元世界的大富豪、リオで逮捕=NY帰りのエイケ・バチスタ氏を連警が=〃配慮〃働きバングー行きに
かつてブラジルを代表する大富豪として知られた企業家のエイケ・バチスタ氏が、30日午前9時54分、リオ市トム・ジョビン国際空港着の飛行機で帰国し、連邦警察官に逮捕されたと、30日付現地紙サイトが報じた
-
《ブラジル》=黄熱病感染者が統計史上最悪の101人に=WHOの旅行回避勧告はまだ
ブラジル保健省が27日、黄熱病感染が確認された患者は死者47人を含む101人となり、同省が統計を開始した1980年以降で最悪の流行となったと発表したと27~98日付現地紙やサイトが報じた。 感染者
-
サンパウロ州=殺人皆無の市18に減る=州内全体の件数は改善も
サンパウロ州内の465市中、2001年の統計開始以来、殺人事件が発生したことがない市が18市に減ったと、30日付現地紙が報じている。 2016年のサンパウロ州内での殺人事件や犠牲者の数は3521件
-
《ブラジル》「家賃のインフレ」IGP-M=1月は0・65%の上昇=昨年12月より指数が上がる
ブラジルでは賃貸住宅契約の更新時のインフレ調整指数として使われるため、「家賃のインフレ指数」としても知られる総合市場物価指数(IGP―M)が、1月に0・65%増し、昨年12月の0・54%増より上昇幅
-
ブラジルサッカー=東京五輪世代が20歳以下南米選手権に挑む=6カ国総当りの決勝ラウンドへ
18日に始まったサッカー20歳以下の南米選手権で、20歳以下ブラジル代表が1次リーグを突破し、30日からの決勝ラウンドに駒を進めた。 1次リーグでは、参加10カ国が5カ国ずつの2組に別れ、総当たり
-
13歳のユーチューブ少女が癌克服=「ハゲ頭TV」のロレーナちゃん
ユーチューブ上の自分のチャンネルで脳腫瘍の治療情況を語りはじめ、ブラジル中で話題を呼んでいた少女、ロレーナ・レジナートちゃん(13)が26日、化学療法を終え、癌が消失したと視聴者に伝えた。 サンパ
-
サンパウロ州ジュンジアイ市=ブドウ祭りとワイン展開催中=2月5日までの金~日曜日に
サンパウロ州ジュンジアイ市で、第34回ブドウ祭りと第5回ワイン展が開催されている。 1月20日の夜から始まり、2月5日までの週末に開催されるイベントは、ショーやダンス、劇などが盛り沢山だ。金曜日は