ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル=刑務所暴動鎮圧へ国家治安部隊=アマゾナス州とロライマ州に100人ずつ
1日から繰り返されている刑務所の暴動で、3カ所計64人の囚人が殺害されたアマゾナス州マナウス市に10日早朝、国家治安部隊(FN)の隊員25人が到着した。 これは、アレッシャンドレ・デ・モラエス法務
-
ブラジル南部=リオ・グランデ・ド・スル州を洪水が襲う=必死で救援にあたる消防隊員=大統領も上空から視察
ブラジル南部リオ・グランデ・ド・スル州ロランテ市が6日に豪雨が見舞われ、市内各所で洪水などの甚大な被害が出た事を受け、週末の7、8日にボランティア・スタッフが援護活動を行った。 近隣の都市住民をは
-
《ブラジル》 リオ州財政再建に光明か=財務省との交渉で合意=州議会の承認を祈る知事
テメル政権経済政策チームとリオ州は9日、昨年から陥っている深刻な経済危機から同州を救い出すための政策を打ち出すことを決めたと、10日付現地紙が報じた。この政策は11日までにテメル大統領(民主運動党・
-
《ブラジル》 オデブレヒト社汚職疑惑=ブラジル以外最低5カ国でも検察が始動=合計で8億ドル近い賄賂=政権交代の国中心に捜査協力
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で最大の汚職企業と目されるオデブレヒト社が、中南米を中心に国外11カ国でも贈賄工作を行っていたことが判明したことにより、少なくとも五つの国で同社が関与した事業での不正疑惑
-
ブラジル南東部ミナス州で黄熱病流行?=感染疑われる死者14人に
ミナス・ジェライス州内6市で黄熱病感染が疑われる例が急速に増え、ブラジル保健省も支援に乗り出すと共に、6日に世界保健機構(WHO)に報告書を提出した。 10日付エスタード紙によると、黄熱病感染が疑
-
ブラジル小売業=統計史上最大の減少を記録=「落ち込みは続く」と識者
銀行業務集中サービス社(Serasa)の発表によると、昨年のブラジルの小売業は2001年の統計開始以来最大の落ち込みを記録したと10日付現地紙が報じた。 小売業での分割払い、デビットカード払い、ク
-
サンパウロ市=医療対策「コルジョン」開始=検査や手術の順番待ち解消へ
ジョアン・ドリア・サンパウロ市市長の主要政策のひとつである、医療対策「コルジョン」が10日からはじまった。10日付アゴラ紙が報じている。 この「コルジョン」は、サンパウロ市の医療に関してかねてから
-
サンパウロカーニバル=名門エスコーラの女王TVドラマ出演=「彼女はエスコーラの誇り」と口を揃える人々
2017年を迎え、ブラジルの夏のビッグイベント、カーニバルまで残すところ丸2カ月を切った。 サンパウロ市の有力エスコーラで、同市中央部、ビシーガ地区に本拠を置くヴァイ・ヴァイの〃ハイーニャ・ダ・バ
-
テレビ宗教家、暴漢に襲われる=ナイフで首と背中を刺され
テレビの宗教番組でもおなじみの宗教家、ヴァウデミロ・サンチアゴ牧師(53)が8日午前、礼拝の最中に暴漢に襲われて、刃渡り45センチのナイフで首や背中を刺された。病院に運ばれたが命に別状はなかった。
-
とまらぬブラジル・マナウス刑務所暴動=またも4人の囚人が死亡
【既報関連】ブラジル北部アマゾナス州マナウス市の州立ライムンド・ヴィダル・ペッソア判事刑務所で8日未明、少なくとも4人の囚人が殺され(内3人は斬首)、8人が負傷したと、9日付現地各紙が報じた。 こ