ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》教育省のCapesで52人集団辞職=Inepでの騒動の2週後に
11月29日、教育省傘下の大学院生育成機関、ハイレベル人材育成業務統括所(Capes)につとめる研究員52人が一斉に辞表を提出する事態が起きた。教育省では、11月初旬に国立教育研究院(Inep)の職
-
《ブラジル》失業率が12・6%に低下=失業者は前期比で9・3%減
地理統計院(IBGE)が11月30日、第3四半期の失業率は12・6%に低下したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 第1四半期の失業率は14・9%、第2四半期は14・2%、6~8月は13・1%だ
-
《ブラジル》秘密予算限度額を両院承認=年に162億レアルも
11月29日、連邦議会で「秘密予算」と呼ばれる、予算案審議の際の報告官の裁量で支出できる予算の1年間の支出限度額を定めるための法案が下院、上院で共に承認されたが、限度額が年162億レアルと高額なこと
-
《リオ州》環境保護区のリゾート開発=高等裁の差し止め判断確定
リオ州高等裁判所が、リオ州マリカー市の環境保護区(APA)内のレスチンガ・デ・ザカリアス地区で進められていたリゾート開発計画に関して出ていた、ライセンスや細分化、建設などの許可申請を差し止める司法判
-
《ブラジル》ミナス州=無実の老人をリンチで殺す=子供への性的悪戯のデマ信じ
ミナス州市警が29日、9月17日にベロ・オリゾンテ市で起きた63歳の男性殺害事件は、子供への性的悪戯というデマを信じた人達が無実の男性にリンチを加えて起きたとの見解を発表したと29日付G1サイトなど
-
《ブラジル》PSDB党内選挙でドリア氏が大統領候補に=アプリ不具合の混乱の末=反ルーラ、ボルソナロ訴え=レイテは結果を受け止める
【既報関連】21日にはじまったが、アプリの不具合で中断されていた、来年の大統領選のための民主社会党(PSDB)の候補を決めるための党内選挙が27日に再開された。その結果、サンパウロ州知事のジョアン・
-
《ブラジル》帰国者にもオミクロン感染の疑い?=南ア諸国からの入国に制限=ブラジル人旅行者は2週間隔離
【既報関連】25日以降、世界中が南アフリカを起源とする新型コロナの変異株「オミクロン」への対応に追われ、感染者が出たり、南アフリカ諸国からの入国を禁じたりする国が続出しているが、ブラジルでも感染の可
-
《ブラジル》リベルタドーレス杯=パルメイラスが2連覇達成=フラメンゴとのブラジル勢決勝制す
27日、サッカーのリベルタドーレス杯の決勝が行われ、パルメイラスがフラメンゴとのブラジル勢対決を延長の末、2―1で制し、2年連続3度目の南米一に輝いた。27、28日付現地紙、サイトが報じている。
-
《ブラジル》IGP―Mの上昇率が鈍る=市場はインフレ予想引き上げも
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が29日、11月の総合市場物価指数(IGP―M)は0・02%の上昇に止まり、12カ月間の累積も17・89%に低下したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 IG
-
《ブラジル》ENEM2日目の出題内容は?=ブルマジーニョやサッカーまで
28日は国家高等教育試験(ENEM)の2日目で、自然科学(物理、化学、生物、地学)と数学の試験が行われ、ブルマジーニョ・ダムの決壊やサッカーのブラジル杯に関する問題などが出た。29日付現地紙が報じて