ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》サービス業が8カ月連続で成長=パンデミック前には戻らず=感染再燃の影響はまだ不明
地理統計院(IBGE)が8日、1月のサービス業は前月比で0・6%増となり、8カ月連続の前月比増を記録したが、パンデミック前の水準は3%下回ったと発表したと同日付現地サイトが報じた。 1月は8カ月連
-
《ブラジル》あのボルソナロが「女性の党」に?=国際女性デーだけに「悪い冗談だろ」=新党設立のめど立たない中
マッチョな言動で知られるボルソナロ大統領が「ブラジル女性の党(Partido da Mulher Brasielra、PMB)」に入党する可能性が浮上し、話題を呼んでいる。9日付現地紙が報じている。
-
《サンパウロ大都市圏》ついに5市のICU満杯に=空き待ち死者も11人発生
新型コロナの感染再燃で集中治療室(UTI=ICU)が満杯になる州や市が続出しているが、比較的病床数が多いとされているサンパウロ大都市圏でも5市のUTIの占有率が100%となり、空き待ちの死者まで出て
-
《ブラジル》上議3人がコロナ集団感染=オリンピオ氏は抗議運動参加で?
マジョール・オリンピオ氏(社会自由党・PSL、58)はじめ上院議員3人がコロナウイルスに集団感染した。オリンピオ氏はロックダウンに反対する抗議運動などにも参加していた。9日付現地紙が報じている。
-
《ブラジル》母から娘への悲しすぎる最後のメッセージ「集中治療室に空きがないの。愛している」
新型コロナの感染再燃で集中治療室(UTI=ICU)が満杯となり、空きを待つ間に亡くなった女性の長女が母からの最期のメッセージを公表し、外出を避け、感染回避をと呼びかけている。 母のヴァレリアさん(
-
《ブラジル》1週間で1万人死亡=コロナ死者数平均、過去最多更新=サンパウロ州でも入院率80%超に
ブラジルにおける新型コロナウイルスの感染状況がますます悪化している。全国での死者は1週間で1万人を超える状態が起き、1日平均の感染者も過去最多を更新中だ。6日からこれまでで最大級の外出自粛規制がはじ
-
《ブラジル》緊急支援金で食生活に変化=従来はなかった品が食卓に=新支給額は平均250レアル
新型コロナの感染拡大と経済活動停滞の中、生活が不安定になった人々の救済のために昨年4月に導入された緊急支援金は、低所得者層の食生活にも変化を生じさせていた事が分かった。感染再燃で再開の必要が叫ばれて
-
《サンパウロ市》ワクチン90歳以上でさっそく好結果=州は75、76歳に15日から接種開始=ペレも接種済み
サンパウロ市保健局の発表によると、90歳以上のコロナウイルス感染症による死者が1月から2月で70%減少したことがわかった。この年齢層は2月5日から予防接種がはじまっており、ワクチンの効用を示す一つの
-
《ブラジル》男女間の給与格差埋まらず=女性参加は増えるも
国際女性デーの8日、地理統計院(IBGE)が男女間の平均給与をまとめた格差に関する報告書を発表したと同日付現地サイトが報じた。 それによると、給与格差が最も大きいのはマット・グロッソ・ド・スル州で
-
《ブラジル》パルメイラス ブラジル杯で4度目の優勝=2020年度は三冠に輝く
7日、サッカーのブラジル杯の決勝戦第2試合が行われ、パルメイラスが第1戦に続いてグレミオに勝利し、優勝を飾った。8日付現地紙が報じている。コロナ禍で変則的に開催された2020年度だったが、パルメイラ