ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》1日から確定申告の受付開始=緊急支援金返却が必要な例も?
1日から確定申告の受付が始まった。申告が必要なのは2020年の課税所得が2万8559・70レアル以上の人で、4月30日が申告期限となっている。 申告は昨年同様、携帯電話やコンピューターでダウンロー
-
《ブラジル》ペトロブラス ガソリンとディーゼル値上=総裁更迭問題の最中に再び
1日、ペトロブラスは今年5度目となるガソリンとディーゼルの値上げを発表した。2週間前の値上げ発表は、ボルソナロ大統領が同公社の総裁交代を求めるきっかけとなったが、1週間余りでの再値上げだ。1日付現地
-
《ブラジル》1・3トンの大麻を押収=車両検査に同伴の犬大手柄
ブラジル中西部のマット・グロッソ・ド・スル州の州道40号線で24日、犬のお手柄でトラックの車体に隠された大麻1・3トンが押収されるという事件があった。 連邦警察と軍警が共同で行っていた車両検査で引
-
《ブラジル》過剰議員保護に批判強まる=「免罪PEC」審議に遅れ=下院内でも意見が割れる
ダニエル・シルヴェイラ下議が現行犯逮捕された直後から下院では、議員現行犯逮捕を難しくするための憲法補足法案(PEC)を成立させる動きが加速していることに批判が高まり、一部では「免罪PEC(PEC d
-
《ブラジル》昨年7月のピーク時より悪化=7日間平均死者数が過去最多=この期に及んでマスク否定する大統領
昨年2月26日の新型コロナの初感染者確認から丸1年。この24日には死者数が25万人の大台を超え、7日間の平均死者数が過去最多を記録して昨年のピーク時よりも明らかに酷い記録を更新中の25日、ボルソナロ
-
《ブラジル》サッカー全国選手権 フラメンゴが2年連続V=判定に泣いた2位インテル
25日、サッカーの全国選手権の最終節が行われ、フラメンゴが2年連続7回目の優勝を飾った。26日付現地紙が報じている。 この日は同選手権最終節のため、例年通り、全10試合が同時刻に一斉スタート。21
-
《ブラジル》失業率が13・9%に低下=年間平均では統計史上最悪
地理統計院(IBGE)が26日、20年第4四半期の失業率は13・9%で第3四半期の14・6%より低下したが、年間平均は13・5%で、12年の統計開始以降で最悪だったと発表したと同日付現地サイトが報じ
-
《ブラジル》大サンパウロ市都市圏で再び外出規制強化=計6地区でレベル降格
26日、サンパウロ州政府のコロナ対策である「プラノSP」で外出規制の見直しが行われ、大サンパウロ市圏を含む4地区がオレンジ・レベル(下から2番目)に降格した。26日付現地サイトが報じている。 プラ
-
《ブラジル》食品加工業の売上が急増=中でも砂糖類は58%増
ブラジル食品工業会(ABIA)が24日、2020年の売上は7892億レアルで、2019年を12・8%上回ったと発表した。 この金額は輸出と国内販売を合わせたもので、国内総生産(GDP)の10・5%
-
《ブラジル》下院倫理委員会が報告官選出=シルヴェイラ氏はビデオで参加
下院倫理委員会が24日、ダニエル・シルヴェイラ下議とフロルデリス下議の二人に関する審議の報告官として、フェルナンド・ロドルフォ下議とアレッシャンドレ・レイテ下議を選んだ。 これにより、シルヴェイラ