ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》経済減速はコロナが原因=社会隔離の程度と相関なし=米国の大学との共同研究で判明
サンパウロ州立カンピーナス大学(ウニカンピ)と米国のテキサス大学が行った調査により、社会隔離の厳しさと市の経済状態悪化には相関関係はなく、隔離基準が厳しいと経済が落ち込む訳ではない事が分かったと19
-
《ブラジル》コロナ禍=後遺症に苦しむ重症患者=4割再入院、4分の1死亡
国内の八つの医療機関(病院や研究所)が行っている回復後の患者の追跡調査によると、人工呼吸器を使う必要が生じた重症患者の4割は退院後半年以内に再入院しており、死亡例は4分の1に達していると21日付フォ
-
《ブラジル》大統領がペトロブラス総裁解任=市場猛反発で株価20%大暴落
ボルソナロ大統領は19日、ペトロブラスのカステロ・ブランコ総裁を突如更迭し、陸軍大将(予備役)のジョアキン・シウヴァ・エ・ルナ氏を指名した。ブラジル最大の企業である同石油公社の運営方針に、政府が一方
-
《ブラジル》ミナス州=大雨で子供含む6人が死亡=州中央のサンタマリア・デ・イタビラ市で
ミナス州ベロ・オリゾンテ市から約150キロのサンタマリア・デ・イタビラ市が21日未明に集中豪雨に見舞われ、ジラウ川の氾濫による洪水や土砂崩れが発生。22日午後までに子供を含む6人を遺体で発見と21、
-
《サンパウロ市》性転換女性が一酸化中毒死=豊胸手術回復中の火事の後
17日、サンパウロ市中央部の病院で火災が起き、女性に性転換(mulher trans)した後に豊胸手術を受けて入院していた患者が、一酸化炭素中毒を起こして救助されたが、22日午前中に市西部のクリニカ
-
《リオ市》カーニバル=宿泊施設の利用率は63%=昨年同期の3分の2に止まる
新型コロナの感染拡大でカーニバルの期間中も公式イベントがキャンセルされた事で、リオ市の宿泊施設の利用率は平均で63%に止まった。 リオ市の宿泊施設手段組合(Hoteis Rio)が18日に発表した
-
《ブラジル》シルヴェイラ下議の勾留延長が下院でも決定的=「350人ほどが賛成」か?=倫理委員会で罷免審議も
【既報関連】16日夜に最高裁への威嚇行為などで、異例の現行犯逮捕されたダニエル・シルヴェイラ下議の勾留延長か否かの下院での審議は、19日の午後5時から開始された。下院の大勢は拘留延長を求める構えで、
-
《ブラジル》コロナ禍=感染者が1千万人を突破=500万人超え後4カ月で=予防接種は遅々として進まず
新型コロナの感染拡大は止まらず、最初の感染者確認から359日目の18日には感染者が1千万人を超えたと18、19日付現地紙、サイトが報じた。頼みの綱の予防接種は、遅々として進んでいない。 保健省の統
-
《ブラジル》ハイチ移民が集団脱出へ=コロナ禍恐れペルー国境で座り込み
コロナ禍のブラジルから脱出しようと、アクレ州から違法出国を試みて止められたハイチ移民が抵抗を行って治安が悪化し、ペルーと国境を接するアシス・ブラジル市が緊急事態宣言(カラミダーデ)を出した。18、1
-
《サンパウロ州》コロナ対策で最悪レベル2カ所増加=サンパウロ大都市圏は黄レベル保つ
サンパウロ州政府は19日、コロナ対策による外出自粛基準「プラノSP」の最新版を発表し、バレットスとプレジデンテ・プルデンテの2地区が最低の赤レベルに降格した。サンパウロ大都市圏は下から3番目の黄レベ