ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》マナウス市=重症者急増で医療崩壊が深刻化=酸素不足で大量窒息死の危機=空軍機がボンベ輸送も焼け石に水
【既報関連】英国型や南アフリカ型の変異種と同じ遺伝子情報を持つ変異種の存在が確認されたアマゾナス州マナウス市では、医療体制がますますひっ迫。酸素ボンベ不足で患者をピアウイ州に移送する事態まで起きてい
-
《ブラジル》「20日からコロナ・ワクチン接種開始」保健相が市長らに発表
エドゥアルド・パズエロ保健相は14日、全国の市長との会合で、新型コロナウイルスのワクチン接種を20日から始める意向であることを告げた。14日付現地サイトが報じている。 この意向は、14日午前中の保
-
《ブラジル》企業のコロナワクチン購入は禁止=政府がビデオ会議で釘を刺す
サンパウロ州工業連盟(Fiesp)のパウロ・スカフ会長が14日、13日に行われた民間企業と政府とのビデオ会議で、民間企業にも従業員向けの新型コロナワクチン購入を認めるよう求めたところ、政府側が否定し
-
《ブラジル》大統領がブラジル銀行総裁解任望む=ゲデス経財相は強く反対
ボルソナロ大統領がブラジル銀行(BB)のアンドレ・ブランドン総裁の解任を求め、パウロ・ゲデス経財相がそれに強く反対していることが明らかになった。14日付現地サイトが報じている。 これは大統領府広報
-
《ブラジル》国立交響楽団がコンサート=60周年記念にバーチャルで
国立交響楽団(Orquestra Sinfonica Nacional)が12日正午に60周年記念バーチャルコンサートを開催した。コンサートには、フルート奏者のオデッテ・エルネスト・ジアス、クラリネッ
-
《ブラジル》コロナバック有効率下がるも専門家ら好評価=発表後、一部で批判の声上がるも=特に大統領支持者らは皮肉連発
12日にサンパウロ市ブタンタン研究所から「最終的な有効率は50・38%」と発表されたコロナウイルスのワクチン「コロナバック」は、ボルソナロ大統領支持者はもちろん一部の医療関係者からも疑問の声が上がっ
-
《ブラジル》12月採取の血液からコロナ抗体検出=実は11月から感染開始?=アマゾナス州で日本と同型変異種確認
【既報関連】アマゾナス州のオズワルド・クルス財団(Fiocruz)の研究者が12日、同州で新型コロナウイルスの新たな変異種を確認したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 11~12月に採取された
-
マクロン仏大統領=ブラジル産大豆の輸入停止を提言=森林伐採増加への抗議として
フランスのマクロン大統領が欧州の国々に対し、アマゾンの森林伐採増加に抗議する形で、ブラジル産大豆を輸入しないよう呼びかけ、波紋を投げかけている。12、13日付現地紙、サイトが報じている。 マクロン
-
《リオ》水着姿で「平和に過ごせるのはいいわね」と投稿後=24歳女性がバラバラ死体で発見
リオ市警は12日、3日から行方不明になっていた24歳の女性の遺体が、切断された状態で見つかったと発表した。13日付現地紙が報じている。 殺害されたのはビアンカ・ロウレンソさん(24)で、3日から行
-
《サンパウロ大都市圏》60~65歳の無料乗車停止=上告で地裁が知事有利の判断
【既報関連】サンパウロ州地裁のジェラルド・ピニェイロ・フランコ長官が12日、サンパウロ市内のバスや地下鉄、同市発着の都電(CPTM)や市間バス(EMTU)の無料乗車は65歳以上とする件を差し止めた予