ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》公立校ブロードバンド化に大統領が拒否権=電通サービス関連法の大筋は承認
ボルソナロ大統領は17日、連邦議会が承認した、電気通信サービス全般化基金(FUST)の用途に関する法案を裁可したが、2024年までに公立学校のインターネットのブロードバンド化を義務づける項目に拒否権
-
《サンパウロ州》ごみ収集者に朝食のサプライズ=6歳の少女が感謝を込めて
サンパウロ州サンタバルバラ・ドエステ市のごみ収集者達が15日朝、いつも声をかけあっている少女が用意した朝食という思いがけないプレゼントを受け取った。 朝食を用意したのはソフィア・トリニちゃん(6)
-
リオのカーニバル出場順を発表=7月11、12の両日に
リオ市のエスコーラ・デ・サンバ独立リーグ(Liesa)が14日午後、21年7月11、12日の両日に予定されているスペシャルグループの行進(デスフィーレ)の順番を決めた。 新型コロナの感染拡大を防ぐ
-
《ブラジル》コロナワクチン接種開始「2月の半ば頃」=保健省が接種計画を発表=英米製中心だが中国製も購入対象に
連邦政府は16日、新型コロナウイルスのワクチン接種プランを正式発表し、接種開始が来年2月頃からで4段階に分けて実施されると明らかにされた。ボルソナロ大統領と政治的対立関係にあるジョアン・ドリア・サン
-
《ブラジル》経済省=FGTS引き出しを再検討=非常事態の延長は未定=15日の死者900人超す
連邦政府が来年の新型コロナ対策の一つに、勤続期間保障基金(FGTS)の緊急引き出しを検討中と15日付現地紙電子版が報じた。 ボルソナロ大統領は10日に「パンデミックは終息間近」と語り、国内外の批判
-
連邦検察庁=リオ州知事を3度目の起訴=贈収賄、罷免に向けダメ押し?
連邦検察庁は15日、現在停職中のリオ州知事ウィルソン・ヴィッツェル氏ら13人を、贈収賄と資金洗浄の容疑で高等裁に起訴した。16日付現地紙が報じている。 今回起訴されたのは、ヴィッツェル氏、同氏所属
-
《ブラジル》下院が予算基本法の基本文承認=上院も遠隔審議で午後承認
連邦下院が16日午前中、21年度の連邦予算基本法(LDO)の基本文を444対10で承認した。上院での審議は同日午後行われ、問題なく承認されたと同日付現地サイトが報じた。 LDOが議会に送られたのは
-
《サンパウロ州》ヅットラ街道で不審な2人組を逮捕=スーツケースに現金50万レ
15日、サンパウロ州のヅットラ街道で、50万レアルを超す現金をスーツケースに詰めて違法に輸送していたリオ州の軍警を含む2人組が逮捕された。16日付現地サイトが報じている。 2人が乗った車は窓ガラス
-
《ブラジル》海底ケーブル設置作業開始=欧州と光ファイバーで繋ぐ
ブラジルと欧州との間を結ぶ通信速度を上げるための海底ケーブル設置作業に携わる船舶が、14日にフォルタレーザ港を出て、ポルトガルに向かった。 通信省によると、出港は14日の午前中の予定だったが、天候
-
《ブラジル》電商でクリスマス商戦盛況?=売上予想を3・4%増に変更
全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が15日、今年のクリスマス商戦の売上は昨年比で3・4%増との予想を発表した。 この数字は、昨年比で2・2%増という従来の予想を見直したものだ。CNCでは、オ