ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》州都の女性市長は1人のみ=女性市議ゼロの市も931市
統一地方選の決選投票も終わり、アマパー州州都のマカパー以外は全ての州都の市長が出揃ったが、今回の統一地方選でも、州都で当選した女性市長は1人だけだった。 州都の市長選で当選した女性が1人だけだった
-
《ブラジル》コロナ重症でも市長当選=息子の知らせに涙をこぼす
11月29日に行われた統一地方選の決選投票で当選した市長の一人は新型コロナに感染して重症化し、1カ月以上入院しているが、そんな状況でも当選を果たし、息子からの知らせに感涙をこぼしたという。 新型コ
-
《ブラジル》市長選決選投票=PTとボルソナロは惨敗=サンパウロ市はコーヴァス再選=リオでパエス返り咲き=カンポス長男は勝利も物議
11月29日に市長選決選投票が行われ、サンパウロ市ではブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)、リオ市ではエドゥアルド・パエス氏(民主党・DEM)が当選するなど、全国で57人の市長が新たに選ば
-
《ブラジル》第3四半期の失業率は14・6%=12年の統計開始以来最高に=来年は17%まで上がる?
地理統計院(IBGE)が11月27日、第3四半期の失業率は第2四半期より1・3%ポイント高い14・6%で、2012年の統計開始以来、最大となったと発表したと11月27~29日付伯字紙、サイトが報じた
-
《ブラジル》コロナ禍=3週続けて感染者・死者が増加=サンパウロ州やサンパウロ市が規制再強化
【既報関連】選挙キャンペーン加熱や連休、市民の心の緩みなどで新型コロナの感染者や死者が3週続けて増加しており、多くの州や市が規制を強化している。 11月29日現在の全国の感染者は631万4740人
-
《ブラジル》決選投票で1110万人棄権=有権者の30%占める
11月29日に行われた全国市長選の決選投票で、投票を棄権した人が1110万人を記録したと、11月29日付現地サイトが報じている。 この数字は、この日に決選投票が行われた57市の有権者の29・50%
-
《ブラジル》コロナバック工場を点検=ワクチン承認の最終段階
国家衛生監督庁(ANVISA)は11月30日から、新型コロナウイルスのワクチン「コロナバック」の製造元である中国のシノバック社の工場視察をはじめた。11月30日付現地サイトが報じている。 コロナバ
-
《ブラジル》全国市長選の結果予測=サンパウロ市はコーヴァス逃げ切りか=リオ市はパエス返り咲き有力
29日の市長選決選投票を目前に控え、注目の都市での世論調査が出た。サンパウロ市では現職のブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)がギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)を僅差でリー
-
《ブラジル》コロナ禍=リオは医療崩壊寸前か=サンパウロ州でも規制強化求める声=第2波到来は否定するも
【既報関連】新型コロナで第2波到来を口にする専門家も出始める中、リオ州では入院待ちの人が連日200人を超えるなど、医療崩壊の兆候が出ている。オズワルド・クルス財団(Fiocruz)は第2波到来を否定
-
《ブラジルSC州》首の皮一枚! モイゼス知事罷免逃れる=続々と別の弾劾裁判控える中
27日、サンタカタリーナ州で罷免審理のための特別裁判が行われ、カルロス・モイゼス知事(社会自由党・PSL)は判事投票6対3で罷免を免れた。27日付現地サイトが報じている。 今回の罷免審理は、モイゼ