ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》アマパー州=火力発電機運び込み当分補強=変電所回復までの応急措置
【既報関連】3日から広域停電が続くアマパー州に火力発電機が届き、火災が起きた変電所のフル稼働までの電力供給を保証するための稼働開始を待っていると17日付現地サイトが報じた。 3日に始まった広域停電
-
《ブラジル》統一地方選=女性や黒人の当選者増加=都市部ほど顕著な傾向
15日に行われた統一地方選において、黒人や女性の候補がこれまで以上に台頭してきていると17日付現地紙、サイトが報じている。 選挙高裁のデータによると、15日の一次投票で当選した新または再選市長の内
-
《ブラジル》大統領派ブロガーに自宅軟禁令=釈放後もフェイクニュース流し続ける
最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事は17日、ボルソナロ大統領支持のブロガー、オズワルド・エウスターキオ氏に足輪つきの自宅軟禁を命じた。17日付現地サイトが報じている。 今回の軟禁に関しモラ
-
《ブラジル》非就労非就学の若者昨年減=低所得世帯の黒人に集中
19年は、学校へ行かず、働いてもいない15~29歳の若者が22・1%に減ったと地理統計院(IBGE)が発表したと12日付現地サイトが報じた。 勉強も仕事もしていない青少年は「ネン・ネン」と呼ばれる
-
《ブラジル》急死した市長が“当選”=投票日前夜で氏名変更できず
15日に行われた統一地方選の一次投票で、前夜に亡くなった現職市長が再選を果たした。投票機は既に変更ができない状態となっていたため、亡くなった市長が獲得した票の行方や次期市長が誰になるのかに市民が注目
-
《ブラジル》衛星写真によるマッピング拡大=サトウキビやコーヒーの後は大豆
国家配給公社(Conab)と国立宇宙研究所(Inpe)が、衛星写真を使った大豆の生産管理(マッピング)を年内に始める意向を明らかにした。 衛星写真を使ったマッピングは、どの地域のどの位の面積で作付
-
今年のインフレは3・25%=金融機関のアナリストが予測
中央銀行が毎週行う経済動向調査「フォーカス」の最新調査で、国内の金融機関のアナリスト達が今年のインフレが亢進傾向にあるとみている事が明らかになった。 年末のインフレ率(広範囲消費者物価指数、IPC
-
《ブラジル》市長選=サンパウロ市はコーヴァス対ボウロス=リオ市はパエス対クリヴェラ=18州都は29日に決選投票
15日、ブラジル全土で統一地方選が行われ、全国のほとんどの市で市長選、市議会議員選が行われた。サンパウロ市は現職のブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)と急進左派のギリェルメ・ボウロス氏(社
-
《ブラジル》統一地方選=ボルソナロ勢やPTは惨敗=セントロン系が大躍進
今回の統一地方選では、ボルソナロ大統領の推薦する市長、市議会議員候補が軒並み苦戦を強いられた。政党では進歩党(PP)、社会民主党(PSD)、民主党(DEM)といったセントロン系の躍進が目立ち、下院最
-
《ブラジル》PIXが16日から本格始動=デジタル化で業務迅速化
24時間365日即刻決済、即刻送金が可能なPIXが16日から本格稼働を始めたと16日付現地紙サイトが報じた。 支払いや送金のデジタル化推進のためのPIXは、従来の送金システムのように銀行の営業時間