ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》スパコン不調で開票3時間遅れ=選挙高裁での集約集計があだに
今年の統一地方選の開票作業は各州の選挙地域裁ではなく、選挙高裁が一括して行ったが、コンピューターの不具合が起き、予定より3時間遅れたと16日付現地紙、サイトが報じた。 選挙高裁のルイス・バローゾ長
-
《ペルー》メリーノ暫定大統領が辞任=混乱収拾できず5日間で
11日にペルー暫定大統領に就任したばかりのマヌエル・メリーノ氏が、15日に突如辞任を発表し、わずか5日間の就任で終わった。16日付伯字紙が報じている。 メリーノ暫定大統領はこの辞任について、就任の
-
《ブラジル》ヴィア・ヴァレージョ=第3四半期の利益は5億レアル=電商強化で昨年の損失を逆転
カーザス・バイアやポント・フリオを傘下に置くヴィア・ヴァレージョが第3四半期に5億9千万レアルの純利益をあげ、3億4600万レアルに上った昨年の損失を逆転させた。 大逆転の鍵は、コロナ禍による実店
-
《ブラジル》モウロン副大統領「バイデンは次期米国大統領」=個人的見解では当選認める=ボルソナロは頑なに認めない中=アマゾン問題でも見解は真逆
アミウトン・モウロン副大統領は13日、ジョー・バイデン氏が米国の大統領選を制し、次期大統領になることに関し、「私見」とはしながらも、「その事実を覆すことは日を追うごとに難しくなっている」と語り、「当
-
《ブラジル》コロナ禍=8日間で感染者が19万人増=医療現場の実感裏付ける=死者は減少傾向を維持
保健省が12日、8日ぶりに新型コロナウイルスの感染者や死者の統計に関する公式サイトを更新した。12日現在の感染者は4日比で19万1557人増の578万1582人、死者は3175人増の16万4281人
-
《ブラジル》アマパー州/住民の怒りピークで暴動頻発=大停電10日すぎても輪番配電
10日間以上も大停電が続くアマゾン川北側のアマパー州では、州民の怒りがピークに達し、各地で暴動が相次いでいる。13日付現地紙、サイトが報じている。 アマパー州では3日に州内16市中14市で停電が発
-
《ペルー》大統領罷免後に国民がデモ=不人気の国民議会に反発
9日に国民議会によって行われたマルティン・ヴィスカラ大統領罷免を不服とし、ペルー国内では連日、抗議デモが行われ、国が揺れている。13日付伯字紙が報じている。 ヴィスカラ大統領は9日に、2014年に
-
《ブラジル》中銀がリセッション脱出を予想=ただし景気回復は緩やか
ブラジル中央銀行の13日の発表によると、第3四半期の経済活性化指数(IBC-Br)は136・34ポイントで前期比で9・47%成長し、リセッション(景気後退)は2期限りで脱出と同日付伯字紙サイトが報じ
-
《ブラジル》CNIがバイオ経済を擁護=生物多様性を活かした製品生産へ
ブラジルには地球上の20%に相当する種類の生物が生息しており、その多様性を活かした製品の開発・製造に取り組めば、持続可能な工業生産で優位に立てるとして、全国工業連合(CNI)が「バイオ経済」を擁護し
-
バイデン氏がブラジル人指名=コロナ対策班のルシアナ・ボリオ氏
米国の次期大統領に選ばれたジョー・バイデン氏が9日に発表したコロナ対策班にブラジル人女医のルシアナ・ボリオ氏が入っており、ブラジルで話題になっている。 ボリオ氏は1980年代の終わりから米国に住ん