ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》経済相が来年の減速予言=インフレと高金利が足かせに
パウロ・ゲデス経済相が15日、来年のブラジル経済は減速するとの見通しを明らかにしたと同日付現地サイトが報じた。 連邦政府がサンパウロ州工業連盟で開いた「ブラジルの近代化―ビジネス環境」と題するイベ
-
《ブラジル》IMFが来年6月に事務所閉鎖=経済相「予測当たらない」と皮肉
国際通貨基金(IMF)は16日、ブラジリアの事務所を来年6月いっぱいで閉鎖すると発表した。この前日、パウロ・ゲデス経済相は同機関の役割は終わったし、経済予測も当たらないなどと批判していた。16日付現
-
《サッカー》ガロがブラジル杯勝利=全国選手権に続いて2冠
15日のサッカーのブラジル杯決勝の第2試合は、アトレチコ・ミネイロ(ガロ)がアトレチコ・パラナエンセ(フラカン)に2―1で勝利。第1試合との2試合合計スコアで6―1とし、全国選手権に続く国内2冠を達
-
《ブラジル》空軍機使った麻薬の密売=ブラジリアの企業家を摘発
連邦警察が15日、空軍機を使った国際的な麻薬密売を摘発するためのキンタ・コルナ作戦を敢行し、高級車や34万レアル余りの現金などを押収したと同日付G1サイトなどが報じた。 この日の捜査の対象となった
-
《ブラジル》年末年始の航空便利用者=約290万人で44%増
ブラジル空港インフラ業務公社(Infraero)が14日、同公社が管理する37の空港では、年末年始(12月17日~1月3日)の利用者が約290万人に達する見込みだと発表したと同日付アジェンシア・ブラ
-
《ブラジル》新型の電子投票器を公開=次回選挙の投票は時間も統一
選挙高等裁判所(TSE)が13日、来年の統一選で使用する新型の電子投票器を公開したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 新型の投票器はアマゾナス州マナウス市のポジティヴォ・テクノロジア社製
-
《ブラジル》クリスマス用品=12カ月間で5・39%値上がり=食べ物と贈り物による需要増で
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)のブラジル経済研究所(Ibre)が13日、今年のクリスマス(ナタール)用品のインフレ率は5・39%と発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 この数
-
《ブラジル》プレカトリオPEC=上院修正案を下院が承認=アウシリオ安定支給へ=返済期限は26年まで=15日中に2回目承認か
【既報関連】14日、下院がプレカトリオ(裁判所が支払いを命じた賠償金など)の支払い方法の変更に関する憲法補足法案(PEC)審議を行い、上院が修正を加えた部分を承認するための1回目の投票が行った。15
-
《ブラジル》オミクロン株感染者12人=ハッキングで集計上のミス?=死者数などが更新不能の州も
【既報関連】保健省が14日、国内のオミクロン株感染者は12人と発表した。だが、サンパウロ州の同株感染者は6人、リオ・グランデ・ド・スル州も2人など、情報が交錯している。ハッキング被害後、死者や感染者
-
《ブラジル》上院でTCU判事にアナスタジア氏決まる=パシェコ議長が勝利、大統領敗北
14日、上院で連邦会計検査院(TCU)判事の選挙が行われ、アントニオ・アナスタジア上議(社会民主党・PSD)が圧勝。下院で承認されれば判事に正式に承認される。14、15日付現地紙、サイトが報じている