ブラジル国内ニュース
-
【マーケット短報】経済パッケージ不発、Vale下落に引っ張られ、慎重な取引に
Ibovespa(ボベスパ指数)は25日(火)、連邦政府が経済対策パッケージ「プロ・ブラジル」の発表を延期した後、ヴァーレ(VALE3)の下落に足を引っ張られたのを受けて、市場は慎重な動きのまま取引
-
消費者信頼感指数が回復=パンデミック前の水準に
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が24日、8月の消費者信頼感指数(ICC)は前月比で1・4ポイント高い、80・2ポイントだったと発表した。 ICCは0~200で表記され、100を超えると、消費
-
≪ブラジル≫大統領「お前を殴ってやりたい!」=報道陣に威嚇発言=夫人の小切手疑惑の件訊かれ
23日、ボルソナロ大統領はジャーナリストの質問にいらだち、「殴ってやりたい」との発言を行った。ミシェレ夫人への疑惑の小切手振り込みに関する質問に対する返答だった。24日付現地紙が報じている。 問題
-
≪ブラジル≫女性連邦議員を起訴=夫殺害を命じた容疑で=家庭内の経済力や権力巡り
19年6月に起きたアンデルソン・ド・カルモ・デ・ソウザ氏殺害に関与したとして、妻フロルデリス・ドス・サントス・デ・ソウザ下議(社会民主党・PSD)をリオ州市警とリオ州検察が24日に起訴、9人を逮捕し
-
≪サンパウロ市≫70の公園が通常運営に=イビラプエラやアクリマソンなど
24日より、サンパウロ市にある公園のうち、70の公園の運営時間がコロナ禍前の時間帯に戻った。これらの中には、イビラプエラやアクリマソンといった大型公園も含まれる。24日付現地紙、サイトが報じている。
-
≪ブラジル≫7月の正規雇用13万純増=累積では100万減
全就労・失業者台帳(Caged)における7月の正規雇用は13万1010人の純増で、7月としては2012年以来の好結果だったと経済省が発表したと21、22日付現地紙、サイトが報じた。 新型コロナウイ
-
≪サンパウロ州≫1週間のコロナ死者減少=6月1週目以来最小に
サンパウロ州の1週間あたりにおけるコロナウイルス死者数が、6月以来で最少となったと、24日付現地サイトが報じている。 サンパウロ州では、8月16日から22日の1週間でのコロナウイルスによる死者が1
-
【マーケット短報】新経済パッケージを待ちわびて、ボベスパ指数は高値引け
新型コロナ対策の緩和が進むという肯定的なニュースが次々に流れる中で、ブラジル金融業界は、ゲデス経済相による新経済パッケージ発表への期待感が膨らんでいる。それもあって、この月曜日(24日)のボベスパ指
-
米国極右大物バノン氏逮捕=大統領や三男と深い関係=前回選挙時から虚報戦略に影響?
トランプ米大統領の元首席戦略官、スティーヴ・バノン氏が20日、詐欺の疑いで逮捕された。同氏は世界各地で右派ポピュリズム政治運動を支援していることで知られ、ボルソナロ大統領一家との交流が深く、とりわけ
-
≪ブラジル≫コロナ禍でも特別待遇の公務員=71万人増、増収、在宅=民間は900万人失業、所得縮小の中
ロドリゴ・マイア下院議長は20日、上院が認可した公務員給与調整を、大統領が拒否権を行使したままにする下院決議をする際、「公務員もパンデミックに応じた犠牲を払う必要がある」と主張した。大きな犠牲を払っ