ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》5月の豚肉輸出で新記録=10万トンの大台初めて超える
ブラジル動物性タンパク協会(ABPA)が5日、5月の豚肉輸出が10万トンの大台を初めて超えたと発表したと8日付現地サイトが報じた。 同協会によると、5月の豚肉(生肉、加工品)輸出量は10万2400
-
《ブラジル》衛生環境不備で4万人が入院=必要経費は1610万レアル
ブラジル環境・サニタリー技術協会(ABES)が5日、衛生環境の不備が原因で病気になって入院した人が第1四半期だけで4万人いたと発表した。 衛生環境が不十分または不適切なために起こる病気(DRSAI
-
《ブラジル》教師が子供用マスクを制作=子供達も楽しみ、率先して使用
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国でマスク着用の義務化が進んでいるが、ブラジリアのある連邦直轄区でもマスクが義務化された事を受け、公立校の教師が子供用に顔全体を覆うタイプのマスク(フェイスシー
-
《ブラジル》イタリア抜きコロナ死者数世界3位=約1500人/日で記録更新=ワクチン治療試験に5千人
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大は勢いが衰えず、4日発表の死者数は3日連続で最多記録を更新し、世界規模でも同日の1位となった。これで死者数はイタリアを抜き、世界3位に。最初の感染者確認から1
-
《ブラジル》大統領府が福祉費を宣伝費に転用=コロナ禍最中の商業活動再開PRに大金?
格差是正を目指す福祉政策「ボウサ・ファミリア(生活扶助、BF)」に使われる予定だった8390万レアルもの資金が、大統領府通信局(SECOM)に転用されていたことが明らかになった。しかも、新型コロナウ
-
反ファシズムデモに延期の声=「感染避けるべき」と左派分裂
7日にサンパウロ市パウリスタ大通りなどで開催予定の反ファシズムデモに関し、「新型コロナウイルスの感染爆発に考慮すべき」との意見があがり、強行しようとする勢力との間で意見の衝突が起こっている。5日付現
-
州議5人が告発「臨時病院使われていない」=サンパウロ市は400人加療中と反論
4日、サンパウロ州議員5人がコロナウイルス感染症患者専用のアニェンビー臨時病院に侵入して写真を撮ってネット拡散し、「使われていない」などと告発を行った。だが、実際には2千人以上に使われていたことが市
-
《ブラジル》マット・グロッソ州知事も感染=州トップ7人目、自宅で業務継続
【既報関連】マット・グロッソ州のマウロ・メンデス知事(民主党・DEM)が4日、新型コロナウイルスに感染したと公表したと同日付現地紙サイトが報じた。 同知事の感染は3日の夜、確認された。無症状で自宅
-
《ブラジル》コロナウイルス恐るべし=家族で感染の運動選手が警告
サンパウロ州海岸部ベルチオーガ市に住み、家族揃ってコロナウイルスに感染した運動選手が、「コロナウイルスを侮っていた」とし、社会隔離や消毒の習慣を守るように呼び掛けている。 SNSで自らの体験を語り
-
《ブラジル》連邦政府が不適切広告を大量出稿=ポルノ、ギャンブルサイトや大統領個人チャンネルにも
連邦政府が昨年わずか38日の間に、フェイクニュース(虚報、FN)などの思わしくない内容の広告を200万件以上流していたことが、両院合同のフェイクニュース議会調査委員会(CPMI)によって3日に発表さ