ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》コロナ禍の保健省で軍人急増=大臣代行が指名、クロロキン基準変更も?
【既報関連】ネウソン・タイシ前保健相の退任後、大臣職代行中のエドゥアルド・パズエロ氏が19日、保健省の役職に9人の軍人を任命したと19日付現地ニュースサイトが報じた。 パズエロ氏は陸軍中将で、タイ
-
《ブラジル》補欠上議が暴露=大統領選中にボルソナロ家捜査機密が漏洩
ボルソナロ大統領一家との親密な関係で知られていた企業家のパウロ・マリーニョ氏が、「2018年の大統領選の際、長男フラヴィオ上議(当時はリオ州議)の捜査が連警ではじまろうとしていたが、フラヴィオ氏に事
-
《ブラジル》政権迷走中にコロナ死者1万6千人=感染者20万超えで世界4位
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、17日の保健省発表の感染者数は20万2918人、死者も1万6118人に達した。 16~18日付の現地紙やサイトが一斉に報じているのは、ネウソン・
-
《サンパウロ州》コロナ死者数が中国超え=サンパウロ市車両乗り入れ規制元通りに
【既報関連】サンパウロ州の新型コロナウイルスによる感染者と死者は、ブラジルでも突出しており、16日現在の死者は、コロナ感染症発祥地の中国を超えたと16日付現地紙サイトが報じた。 16日のサンパウロ
-
《ブラジル》タット氏がサンパウロ市長選PT候補に
労働者党(PT)サンパウロ市支部が16日に各地区支部長による投票を行い、ハダジ市政で交通局長を務めたジウマール・タット氏が、ジウマ大統領時代に保健相を務めたアレシャンドレ・パジーリャ氏に僅差で勝利し
-
《ブラジル》GDP5・12%減か?=4週連続で下方修正
中銀が18日に発表した、金融関係者へのアンケート調査による経済指標予測集「フォーカス」によると、2020年の国内総生産(GDP)成長予測が、先週よりも約1%ポイント低い、5・12%減に下方修正された
-
《ブラジル》感染爆発真っ最中に保健相が突如辞任=2人目交代で宙に浮くコロナ対策
【既報関連】ブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が21万1992人、死者も1万4453人(15日昼時点)に達し、感染拡大の勢いが一向に収まらない中、陣頭指揮を執るべき立場のネウソン・タイシ保健相
-
《疑惑の閣議ビデオ》連警から家族、友人ひどい目に?=大統領「避けるためには大臣でも替える」
セルジオ・モロ前法相が辞任会見で訴えた、ボルソナロ大統領の連邦警察介入疑惑に関し、連邦総弁護庁(AGU)は14日、4月22日の閣議でボルソナロ大統領が連邦警察の名を出して「家族を守りたい」と語ったと
-
サンパウロ州=コロナICU患者の致死率20%=神経系や諸器官で合併症も
【既報関連】新型コロナウイルスの感染者と死者が全国最多のサンパウロ州で、集中治療室(ICU、ポ語ではUTI)に入院した患者の致死率が20%に上っている事が明らかにされたと14日付ニュースサイトが報じ
-
ブラジル中銀=四半期GDPが2%縮小?コロナ禍で3月大幅沈下
ブラジル中央銀行が15日、第1四半期の国内総生産(GDP)は、前期比で1・95%縮小する見込みだと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 中銀がこの時期に出す数字は、中銀独自の経済活動指数(IBC