ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領、コロナ禍でも営業できる「基幹業務」を拡げる=「州の権限脅かさず」とも
【既報関連】ブラジルのボルソナロ大統領は29日朝、コロナ禍の最中も営業が認められる「基幹業務」の定義を拡大する大統領令を出したと、同日付現地各サイトが報じた。 社会隔離政策として、基幹業務以外の営
-
《サンパウロ州》公共交通機関利用時のマスク着用義務化=タクシー、Uberにも有効
新型コロナウイルスによる死者が5千人を超え、中国を上回ったブラジル。ブラジルの26州とブラジリア連邦直轄区の中でも、サンパウロ州が州別で感染者数、死者数共に最も多い。 そんなサンパウロ州では、30
-
《ブラジル》最高裁がモロ証言の捜査を許可=大統領の連警違法介入で=携帯電話の情報公開あり得る=疑惑の連携長官人事で波紋
【既報関連】最高裁のセウソ・デ・メロ判事は27日、セルジオ・モロ前法相が24日の辞任会見で言及した、「ボルソナロ大統領が連邦警察の捜査に干渉しようとした」ことなどに関する捜査開始を認める判断を下した
-
《ブラジル》新型コロナの感染者7万1886人、死者5017人=感染者の黒人比率高まる=ワクチン治験志願182人
【既報関連】ブラジル保健省は28日午後の定例会見で、新型コロナウイルスの感染者は7万1886人、死者は5017人と発表した。前日発表から、感染者は5385人(8・1%)、死者は474人(10・4%)
-
《ブラジル》コロナ感染でAVC発生?=現場の医師が警告発する
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、死因が特定できない死者や自宅で亡くなる人が増えているが、コロナ感染に伴って起こり得るものに脳血管障害(AVC)もあると28日付現地紙が報じた。 コロ
-
国外の在住ブラジル人3800人が立ち往生=1万7千人がブラジル政府の援助で帰国
【既報関連】新型コロナウイルスの世界的大流行で、今でも世界74カ国に約3800人のブラジル人が取り残されていると、28日付のブラジルのニュースサイトが報じた。 ブラジル外務省による、「74カ国38
-
《ブラジル》2回目のコロナ援助金の支払い開始=長蛇の行列を避けるには?
連邦政府による新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、非正規雇用者らへの2度目の緊急援助金の支払いが、27日に始まった。支払い先の銀行では長蛇の列ができ、感染拡大も懸念されている。28日付現地紙、サイト
-
ブラジル=自動車メーカー従業員の7割以上が一時帰休か時短労働措置=一斉大量解雇を避けたいブラジル政府の施策に乗る
ブラジル政府はコロナショックのせいで、国内の企業が従業員を最大2カ月間、形式的に解雇して、その間の失業手当を支払い、仕事に復帰した後は解雇期間の2倍は雇用し続けなくてはならないとする一時帰休制度や、
-
ブラジルTV番組=「BBB20」が復活大成功=テコ入れが功を奏す
27日夜、グローボ局の人気番組「ビッグ・ブラザー・ブラジル(BBB)」の最終回が放送され、第20シーズンにして、10年ぶりの高視聴率を稼ぐ大成功を収めた。 「BBB」は2002年に第1シーズンの放
-
《ブラジル》1千レアルの人工呼吸器=USPが開発、承認待ち
新型コロナウイルスの感染拡大で人工呼吸器の需要が高まっているが、サンパウロ総合大学(USP)が、市場価格の15分の1という廉価な人工呼吸器を開発。現場での臨床試験を行った後、国家衛生監督庁(Anvi