ブラジル国内ニュース
-
《サンパウロ市》市立校で100%対面授業に=不強制だが社会的距離置かず
サンパウロ州州立校は18日から100%の対面授業を義務付け、11月3日からは社会的距離の防疫基準も解除としている。一方、サンパウロ市内の市立校では25日から、社会的距離の基準も解除した状態で、100
-
《ブラジル》シルヴェイラ下議=釈放問う投票11月までに?=議員罷免審議は保留の一方で
2月から拘留中のダニエル・シルヴェイラ下議に対する議員罷免の審議は保留になっているが、釈放を問う審議が行われる公算が強くなっている。25日付現地紙が報じている。 2月16日に最高裁判事の全員更迭や
-
《ブラジル》フォーカス=基本金利や物価の予測が上昇=歳出上限突破で拍車かかる?
連邦政府が新社会保障制度アウシリオ・ブラジルを11月から導入するために、歳出上限規制を外そうと画策した事などを受け、インフレ高進が懸念される中、25日発表の中銀の経済動向予測調査「フォーラム」では経
-
《ブラジル》農村部で牛肉が値下がり?=狂牛病懸念で中国への輸出一時停止で
スーパーなどの商品棚に置かれた牛肉の価格は相変わらず高騰しているが、中国へのブラジル産牛肉の輸出が1カ月以上止まっており、農村部では牛肉が値下がりしていると19、21日付G1サイトなどが報じた。
-
《ブラジル》アプリタクシーの車両返却が増加=ガソリン高騰で採算とれず
燃料費の高騰とレンタル料金の値上がりなどで商売が成り立たなくなり、賃貸車両を返却するアプリタクシーの運転手が増えていると20日付Bandサイトなどが報じた。 ブラジルレンタカー会社協会(Abla)
-
《アウシリオ・ブラジル》市場の混乱止まらず=企業は3日で2840億レ喪失=ドルは一時5・70レアル突破=歳出上限無効化で大パニックに
連邦政府が20日に新社会保障プログラム「アウシリオ・ブラジル」の11月からの実施強行を発表したことに加え、パウロ・ゲデス経済相が歳出上限を破ることを容認する発言を行ったため、21日の市場が大混乱とな
-
《ブラジル》ブタンタン研究所=遺伝子解析から感染経路解明=完全に手遅れだった水際作戦
ブラジル初の新型コロナ感染者確認から604日の21日、ブタンタン研究所がブラジルで確認されたウイルスの遺伝子配列を解析した結果を発表したと21、22日付現地サイトが報じた。 新型コロナウイルスの遺
-
《ブラジル》最高裁が米国在住の極右ブロガーに逮捕命令=国際指名手配の扱いに
21日、最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判事が、「民主主義への威嚇」などを理由にボルソナロ大統領支持者の極右ブロガー、アラン・ドス・サントス氏の逮捕を命じた。同氏は国際指名手配の扱いも受けてい
-
《ブラジル》上院議長がPSD移籍を発表=来年の大統領選出馬へ
22日、ロドリゴ・パシェコ上院議長が所属政党を民主党(DEM)から社会民主党(PSD)に移籍することを発表した。来年の大統領選出馬のためと目されている。22日付現地サイトが報じている。 パシェコ氏
-
《ブラジル》国家電力庁が電気料金引き上げを承認=サンパウロ州など3連邦自治体で
国家電力庁(Aneel)が21日、ゴイアス州と連邦直轄区、サンパウロ州の電力供給会社に対する電気料金の調整(値上げ)を承認したと同日付現地サイトが報じた。 料金調整が認められたのは、Enelディス