ブラジル国内ニュース
-
ドルが5・50レアル台に=5・40台に乗った翌日に
22、23日にレアルの価値が急落し、1ドル=5・50レアル台に突入。ワースト記録をさらに更新した。22、23日付現地サイトが報じている。 22日の市場が開くまで、1ドルは5・32レアルだったが、市
-
《ブラジル》新型コロナの感染者4万5757人、死者は2906人=感染検査体制拡大の動き=ブラジリアなどでドライブスルー検査
新型コロナウイルスの感染はブラジル全土に広がり続け、22日午後4時の保健省発表では感染者4万5757人、死者2906人に達した。22日付現地各ニュースサイトが報じた。 「実際の感染者数は公式発表の
-
《ブラジル》アラウージョ外相=「コロナは共産ウイルス」=政権関係者3人目の中国批判=米国に従い、WHOにも反抗
エルネスト・アラウージョ外相がブログに「新型コロナウイルスは共産主義のウイルス」と書き、さらに世界保健機関(WHO)も批判したことで波紋を広げている。このところ、ボルソナロ政権関係者による、中国やW
-
《ブラジル》外出自粛で医療崩壊回避を=病院満杯、自宅で亡くなる人も
【既報関連】新型コロナウイルスの感染者、死者数が全国一のサンパウロ州で、隔離率(接触削減率)が現状のままだと、深刻な病床不足が起きるとの試算が公表されたと21日付現地サイトが報じた。 サンパウロ州
-
《ブラジル》軍政復古支持デモを捜査へ=大統領が含まれるかに注目
【既報関連】19日に全国的に行われた、軍事クーデターや新たな軍政令第5条(AI5)の施行を求めたデモに関し、連邦検察庁が捜査開始の許可を要請、最高裁もこれを了承した。捜査対象者リストにはボルソナロ大
-
《アマゾナス州》人工呼吸器購入で水増し請求疑惑
ブラジル北部のアマゾナス州の会計検察局は、同州政府が行った28台の人工呼吸器の購入に水増し請求があったとの疑いで捜査している。21日付ニュースサイトが報じた。 州検察は、「州政府が28台の人工
-
ブラジル日産=ブラジル国内従業員に一時帰休制度を採用=ブラジル政府による解雇防止政策
ブラジル日産は22日、ブラジル国内の一部の従業員に対し、1カ月間の一時帰休制度を採用することを決定した。 3月23日から操業を停止していた、リオ州レゼンデ市の同社工場は、5月21日まで操業停止期間
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領が軍政支持のデモに参加=週末には各地で反隔離デモ=マンデッタ解任後やりたい放題=最高裁や知事、軍隊も猛反発
ボルソナロ大統領は19日、ブラジリアで行われた、軍事クーデターや新たな軍政令第5条(AI5)施行を支持したデモに自ら参加し、多くの国民を驚かせた。新型コロナウイルスに対する反隔離政策デモは思わぬ方向
-
《ブラジル》新型コロナの感染者4万581人、死者は2845人=各州で医療収容能力の限界に=サンパウロ州の死者は1千人を超える
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、20日午後5時の保健省の発表では、国内の感染者が4万581人、死者が2845人となった。また、感染者数、死者数ともに国内最多のサンパウロ州では、1
-
《ブラジル》新保健相がG20保健相会議に参加=WHOの重要性は認めたが
【既報関連】ネウソン・タイシ新保健相が19日、G20保健相会議に参加し、新型コロナウイルス感染症の世界的流行に対峙するために世界保健機関(WHO)が果たしている役割とその重要性を認めたが、ブラジルの