ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》緊急援助金の支払い開始=非正規雇用者らに600レアルを3回=登録者は既に2600万人
【既報関連】コロナショックによる経済的な影響を緩和するため、非正規雇用者、失業者、自営業者、家計の長である母親などへの緊急援助金の支払いが9日に開始された。同日付現地サイトが報じている。 緊急援助
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領=隔離終了を放送で訴える=最高裁が即座に差し止め=クロロキン問題にも固執
ボルソナロ大統領は8日の政見放送で、州知事たちが行っている新型コロナウイルス対策の外出自粛令(クアレンテーナ)を批判し、仕事に戻れと呼びかけた。だがその直後、最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判
-
コロナ禍=感染者1万7857人、死者941人に=遺体取り違えの悲劇まで
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が加速し、8日の感染者は2210人増え、死者は2日連続の100人越えとなる133人増を記録した。9日午後5時の保健省の発表によると、感染者は1万7857人、死
-
コロナ禍=3月は食品の値上がり目立つ=全体的に低インフレの中で
新型コロナウイルスの影響で、3月は食品で値上がりが目立っていたと、9日付フォーリャ紙サイトが報じている。 地理統計院(IBGE)が9日に発表したところによると、3月は食品価格が前月比で1・13%
-
《ブラジル》低所得者層の電気代を免除=ネット、水道でも同様の動き
【既報関連】新型コロナウイルス感染拡大による経済的打撃を和らげるため、ブラジル連邦政府は8日、低所得者層には4~6月の電気代を全額免除するという暫定令(MP)を出したと8日付現地サイトが報じた。
-
《ブラジル》コロナ禍=人工呼吸器不足解消に皆が奔走=空軍機で運び、技師らが直す
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大で、重症患者用の人工呼吸器の需要が増える中、国防省と全国工業連合(CNI)が連携し、人工呼吸器を修理する動きを始めた。 国防省とCNIの連係プレーは、メンテ
-
《ブラジル》新型コロナ感染者1万5927人、死者800人=外出自粛令徹底されず=ファヴェーラの人出戻る=サンパウロ州知事、逮捕の可能性を口に
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の感染者は増え続けており、8日午後5時すぎの保健省発表では、感染者1万5927人、死者800人となった。感染者の数も死者の数も国内で最も多いサ
-
クロロキンをコロナウイルス治療薬に=アメリカとブラジルで大統領が強引に推進=背後に製薬会社等の勢力も?
米国のトランプ大統領が推奨し、ブラジル国内でも特定の医師勢力が推薦するクロロキンや同薬発展系のヒドロキシクロロキンを新型コロナウイルスの治療薬としても認めさせようと、ボルソナロ大統領が動いている。同
-
《ブラジル》コロナ禍=解析力不足で検査数増足踏み=州検察局、現状を問題視
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大抑制が急務となる中、各州が検査を加速するための工夫を行っているが、検査の実施数や解析能力には問題があると、6~7日付現地紙サイトなどが報じている。 感染拡大
-
リオ州=最多得票州議は元幽霊職員?=マリエレのプレート割りで有名に
18年のリオ州議会選挙で最多得票を記録したロドリゴ・アモリム州議(社会自由党・PSL)に、以前、リオ州内の市の幽霊職員だった過去があり、働かずに合計で約8万2千レアルの給与を受け取っていた疑惑が生じ