ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領=なおも通常機能復帰呼びかける=3州がクアレンテーナ解除へ=世界で保守派の抵抗断念の中
24日の政見放送が強い批判を受けたにもかかわらず、ボルソナロ大統領はなおも「外出自粛令(クアレンテーナ)をやめて外に出る」ことを呼びかけるキャンペーンを続け、それが自治体の判断にも影響を与えつつある
-
コロナ=全国で死者92人、うちサンパウロ州68人=悪化続けば都市封鎖も選択肢に
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、全国の感染者は27日午後4時現在の保健省発表で3417人、死者は92人と急増中だが、状況がより深刻なサンパウロ州では、重症者や死者の増加傾向が続
-
コロナ=自動車工場も操業停止=感染予防と需要急落により
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内の自動車工場が操業停止中もしくは停止に踏み切ることを決めていると、27日付現地サイトが報じている。 全国自動車工業会(ANFAVEA)によると、国内にあ
-
ブラジル農務省=食料流通を保障する省令を発行=食品買いだめは一切必要無し
ブラジル連邦政府は、新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の世界大流行(パンデミック)に伴う非常事態宣言を出した後、連邦政府令10282号(10282/2020)で「本質的に重要な活動」(at
-
五輪延期余波=ブラジルの五輪応援団=「東京には必ず行く」と意気込む
オリンピックやパン・アメリカン総合スポーツ選手権などの大会にブラジルの応援に出向く一団、チャポリンズ。この団体は、2011年にメキシコのグアダラハラで開催されたパン・アメリカンから活動している。
-
《ブラジル中銀》今年のGDP成長率は0%と予測=昨年末の2・2%予測から大幅減
ブラジル中銀は26日、今年のブラジルの国内総生産(GDP)成長率予測を0%と発表。3カ月前の2・2%予想から、大幅減となった。 GDP成長率予測大幅減の要因は、パンデミック(世界的大流行)となった
-
新型コロナウイルス=25州が外出自粛令を継続=ドリアらが大統領に猛反発=モウロンや陸軍司令官も隔離賛成=気になる保健相の発言変化
【既報関連】ボルソナロ大統領が24日の政見放送で「新型コロナウイルス流行に伴う外出自粛令(クアレンテーナ)」を批判したことに知事たちが一斉に反発し、現行対策を継続する意向を強く示している。一方、従来
-
《新型コロナ》ブラジルの感染者は2915人、死者も77人に=北東部、中西部でも初めて死者確認
【既報関連】ブラジルで最初の新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)患者発見から、26日で30日となったが、同ウイルス感染者とそれによる死者は25、26日も増え、26日午後5時現在の感染者は29
-
《ブラジル》新型コロナ感染症=患者本人が「外出自粛」を推奨=辛い体験通して隔離の重要性強調
【既報関連】新型コロナウイルスの感染が広がり、連邦政府の言動と知事達の採る方策の食い違いなどが物議を醸しているが、実際に感染し、苦しんだ患者達が、自らの体験を通して隔離の必要性などを訴えている。
-
《ブラジル》情報公開法関連の暫定令は一時停止=最高裁デ・モラエス判事が命令=「行政の透明性は常に重要」と語る
【既報関連】連邦最高裁(STF)のアレシャンドレ・デ・モラエス判事は26日、「情報公開法の規則を変更する暫定令(MP)」の一部を差し止める命令を下した。ブラジル弁護士会(OAB)全国評議委員会からの