ブラジル国内ニュース
-
ブラジル株続落=約11年半ぶりに取引停止が1日2回=今週4回目のサーキットブレーカー=年初水準からは37%の下落=為替も一時1ドル=5レ水準に
【既報関連】11日に今週2度目のサーキットブレーカー(30分間取引中断措置)が出た翌12日、ブラジル株は午前10時半に10%ダウンし、第1回目(週3回目)のサーキットブレーカー発動となった。さらに、
-
《ブラジル》訪米団のワインガルテン氏がコロナウイルスに感染=ついに連邦政府要人からも=ボルソナロ、トランプ両大統領は?
ボルソナロ大統領の訪米に同行していたファビオ・ワインガルテン大統領府社会通信局(SECOM)局長がコロナウイルスに感染していたことが12日に判明した。ボルソナロ大統領をはじめとする訪米団の一行は皆、
-
《ブラジル》両院予算委員会=150億レは報告官の裁量に=コロナ対策に50億レ拠出?
世界保健機関(WHO)が11日に行った新型コロナウイルスの世界流行(パンデミック)宣言は、連邦政府との関係悪化が懸念されている連邦議会での予算関連審議にも強い影響を及ぼした。12日付現地紙が報じてい
-
《ブラジル》コロナウイルスの感染者急増の可能性=感染経路不明例来週から?
エンリケ・マンデッタ保健相が11日、今後5カ月位は新型コロナウイルスの感染者が急増する可能性を示唆したと11~2日付現地紙、サイトが報じた。 同日午後5時発表の感染者は52人だったが、午後9時半に
-
《ブラジル》ルーラ元大統領の息子、ルリーニャ裁判の担当裁判所変更=ラヴァ・ジャット作戦担当判事の手離れる
ブラジル南部、リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレの第4地域裁(TRF―4)のジェブラン・ネット判事が11日、ルーラ元大統領の息子のファビオ・ルイス・ルーラ・ダ・シウヴァ氏(通称ルリーニャ)の
-
《ボタフォゴ本田》デビューは15日バングー戦?=風邪から回復し練習合流=コロナ感染はチーム幹部が否定
ボタフォゴの本田がようやくブラジルデビューを迎えそうだ。風邪による体調不良で、10日のブラジル杯パラナ・クルーベ戦を欠場した本田が、11日の練習に参加した。10日の試合を1対0で勝利したボタフォゴの
-
《ブラジル》WHOのパンデミック宣言で株式大暴落=1週間で2度目、サンパウロ株式市場初=原油急落で歳出制限検討の最中
11日午後、世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界流行)宣言を行ったことを受け、サンパウロ株式市場が再び大暴落した。1週間のうちに2度目のサーキット・ブレーカー発動は同
-
《コロナウイルス》パンデミック宣言受け、対策強化=ブラジルの感染者は52人、検査中が907人=政府は学校長期休暇の変更も検討
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVID―19)患者が世界中で増え続ける中、世界保健機関(WHO)が11日にパンデミック(世界流行)宣言を出した。ブラジル政府は保健省を中心に、毎年12月に実
-
リオ市=マリエレ氏殺害犯陪審裁に=今月中にも裁判実施か?
18年3月14日夜、リオ市で起きた、マリエレ・フランコ市議と運転手のアンデルソン・ゴメス氏殺害事件の実行犯2人が陪審裁判にかけられる事になったと10日付現地紙・サイトが報じた。 リオ州地裁のグスタ
-
サンパウロ大都市圏=市局長が自宅前で銃殺=犯人は依然として逃走中
サンパウロ大都市圏のフェラス・デ・ヴァスコンセロス市で9日夜、同市のスポーツ局長が自宅前で銃撃され、殺害された。11日付現地紙が報じている。 亡くなったのはフランシスコ・ペレイラ・デ・ブリット氏。