ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボルソナロ政権の人事でまた炎上 わいせつ写真と問題ツイートの数々で
政府関係の人事で物議を醸す事態が頻発しているボルソナロ政権。今度は、新たに任命された人物が過去にあげた写真やツイッターでの発言をめぐって、ネット上で炎上が起きている。 問題の人物は、ボルソナロ氏に
-
《ブラジル、ミナス州》ダム決壊事故後の増水増幅=汚泥による環境破壊の影響続く
ブラジル南東部のミナス・ジェライス州では1月24、25日に記録的な大雨が降るなどして水害が広がっているが、同州とエスピリトサント州にまたがるドセ川流域では例年以上の被害が出ているという。 ドセ川流
-
《ブラジル》貯蓄預金=1月は123億レアルの引き出し超過=「物入りの1月」と、投資を煽るムードが影響か?
ブラジル中銀発表のデータによると、1月は貯蓄預金の引き出し額が預け入れ額を123億5600万レアル上回ったことが分かった。 貯蓄預金は、利子は低いが、引き出しや預け入れが簡単に行えるため、一般的な
-
《ブラジル》最高裁がカブラル元リオ州知事の報奨付供述を承認=彼の上の犯罪リーダーは誰か?=実刑判決280年超に減刑も=検察側は決定に強く反発
最高裁でラヴァ・ジャット作戦の報告官を務めるエジソン・ファキン判事が5日、現在までに282年の実刑を科せられている、セルジオ・カブラル元リオ州知事(民主運動・MDB)の報奨付供述(デラソン・プレミア
-
《サンパウロ州治安問題》軍警第1大隊の殺人が倍増=警察全体の殺人増もたらす=ドリア知事の強行姿勢影響か?
サンパウロ州軍警第1大隊所属のエリート部隊、トビアス・デ・アギアル巡回機動隊(ROTA)と抗争状態になって殺害された犯罪者や犯罪組織構成員、または犯罪容疑者の数が、2018年の51人から101人へと
-
《ブラジル》最高裁=定年退職者が再就職したら?=有利な年金への変更は認めず
最高裁が6日、現行法では、定年退職者が再就職した場合に、それまでもらっていた年金をより有利な条件の年金と取り替える事は認められないとの判断を下したと6、7日付現地紙、サイトが報じた。 年金だけでは
-
《ブラジル》グレンへの起訴は棄却へ=メンデス判事の暫定令効く
ブラジリア連邦地裁は6日、「ヴァザ・ジャット報道」で知られ、セルジオ・モロ法相らの携帯電話のハッキングに協力したとして起訴された、米国人ジャーナリスト、グレン・グリーンウォルド氏への連邦検察庁からの
-
《ブラジル・ロンドニア州》“不適切書籍”の撤去を命令=検閲との批判に実行はされず
ロンドニア州教育局は6日、州内公立校の図書館(室)から、「青少年には不適切な内容」として、43作品を撤去する命令を出した。7日付伯字各紙が報じた。 州が「不適切につき撤去すべし」とした作品のリスト
-
《リオのカーニバル》50年前、ジャニス・ジョプリンが訪れる 薬物治療目的が終日飲酒した、女性ロック歌手の先駆
50年前の2月6日、世界における女性ロック歌手の先駆、ジャニス・ジョプリンが、薬物中毒の治療のためリオ市にやってきた。だが、カーニバル期間中だったがために、終日、酒を飲んで過ごしていたということが、
-
全世帯の65%が負債あり=前年比では高いが最近は減少傾向
ブラジル全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が6日、消費者の負債・債務不履行全国調査(Peic)を発表した。 それによると、2020年1月にブラジル国内で、クレジットカードや特別小切手に