ブラジル国内ニュース
-
(サンパウロ市)テメル氏の二女が人身事故 通行人女性の左足骨折
29日午前、サンパウロ市で、テメル前大統領の二女マリステラ氏(48)が、車を運転中に人身事故を起こした。30日付現地紙が報じている。 現場は市西部ピニェイロスのフェレイラ・デ・アラウージョ街218
-
《ブラジル》ツイッターで、♯本田さんボタフォゴに来て が流行=本田を巡る狂騒は過熱の一途
先週23日に初めて、「元サッカー日本代表の本田圭佑(33)、リオの名門クラブ、ボタフォゴと加入に向けて交渉中」と報じられてより、ブラジルメディアとファンの熱気は高まる一方だ。 翌24日にボタフォゴ
-
《ブラジル》コロナウイルス=国内で9人に感染疑い=高まり迫る感染の脅威=中国滞在者の声拾うマスコミ
【既報関連】現在、全世界で猛威を振るっているコロナ・ウイルスに関し、ブラジル保健省が29日の夕方4時に発表したところでは、感染の疑いのある患者は9人に増えた。9人の内訳は、ミナス、リオ、パラナ、セア
-
《ブラジル》国立社会保険院=大行列解消できない局長解任=レイトン「正しい方向への一歩」=昨年退職したOB職員投入へ
経済省のロジェリオ・マリーニョ社会保障・労働特別局長は28日、国立社会保険院(INSS)レナト・ヴィエイラ局長の解任を発表した。29日付現地各紙が報じた。後任には、社会保障局長のレオナルド・ロリン氏
-
《サンパウロ州警察》ついに顔認識システムを導入=サンパウロ市カーニバルから運用開始
サンパウロ州のジョアン・ドリア知事は28日、サンパウロ市のリカルド・ガンブルフドン・ドーント識別研究所(IIRGD)内で行われた、顔・生体認識研究所の開所式典に出席。その席で、今年のサンパウロ市カー
-
《ブラジル》大統領府ナンバー2解任=大臣民間機なのに特別機使う
スイスのダボスからインドまでの移動を空軍特別機で行なったとして、大統領府ナンバー2のヴィセンテ・サンチーニ氏が、ボルソナロ大統領から解任された。29日付現地紙が報じている。 サンチーニ氏は、ダボス
-
《ブラジル》豪雨災害続報=ミナス州でまた2人死亡=州内の死者数は54人に
【既報関連】ブラジル南東部ミナス州では、24日から広範囲で大雨が降り、各地で被害が出ている。この断続的な雨の中、28日夜から翌日の朝にかけて州都ベロ・オリゾンテ市で強い雨が降り、各所で道路陥没や倒木
-
《サンパウロ州》口論後のバールで惨事=ピックアップトラックが17人撥ね、2人死亡
サンパウロ州内陸部のノヴァ・インデペンデンシア市で26日夜、バールで口論した男性がピックアップトラックで戻ってきて、店の前にいた客ら17人を次々に撥ね、内2人が死亡するという事件が起きた。 警察に
-
《ブラジルサッカー》ガビゴルがフラメンゴと再契約=2024年12月まで5シーズン
昨年ブラジル一、南米一に輝いたフラメンゴのエースストライカー、ガビゴル(23)が、フラメンゴと2024年12月までの長期契約を結んだ。 ガビゴルの所有権は、彼が2016年に入団したイタリアのインテ
-
《ブラジル》地元航空機メーカーと米ボーイング社との合弁を公取委が承認=「市場独占には当たらず」と見る
日本の公正取引委員会にあたる、ブラジルの経済防衛行政審議会(Cade)は27日、米ボーイング社とブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社が進めていた合弁オペレーションを承認した。Cadeは、「同オペ