ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボクシング元世界王者のミゲル死去=輪島功一と2度の対戦
ブラジル史上2人目のボクシング世界チャンピオンとなり、日本では輪島功一との2度にわたる世界戦で知られるミゲル・デ・オリヴェイラ(74)が15日、膵臓癌のため、サンパウロ市で亡くなった。15日付現地サ
-
《ブラジル》経済活動指数マイナスに=インフレ高進などが響く
中央銀行が15日、8月の経済活動指数(IBC―Br)は139・23ポイントで、0・15%低下と発表したと同日付現地サイトが報じた。 IBC―Brは工業、商業とサービス業、農業の3分野と税収で算出さ
-
《ブラジル》風力発電で新たな技術開発=塔では届かない高さの風利用
ブラジル南部サンタカタリーナ州の研究者達が従来の風力発電より廉価で効果的な技術を開発中で、今後のパイロットプロジェクトの資金を確保するため、年内にプロトタイプを発表する意向だと4日付アジェンシア・ブ
-
《ブラジル》「ワクチン接種は受けない」ボルソナロ大統領が新宣言=保健相は感染抑制の鍵と擁護
ボルソナロ大統領が12日夜、ジョーペン・パンと呼ばれるラジオ番組のインタビューに応じ、「ワクチン接種は受けない事にした」と語ったと13日付G1サイトなどが報じた。 ボルソナロ氏はこれまでも、ワクチ
-
《サンパウロ市》路上生活女性を433円分万引きで逮捕「空腹の家族に食べさせたくて盗んだ」
41歳の路上生活者の女性が9月29日、サンパウロ市南部のスーパーで600ccのコカコーラとインスタントラーメン2個、粉末ジュース1袋を万引きして現行犯逮捕された。女性には2、3、6、8、16歳の子供
-
《ブラジル》連邦議会が緊急支援金の延長要求=新社会保障制度の開始遅れる中、10月で支払期限終了=ゲデスも議会に逆らえず?
連邦政府が進めようとしている新社会保障制度「アウシリオ・ブラジル」成立のめどが立たないことから、連邦議会内で、現行のコロナ禍の緊急支援金(アウシリオ・エメルジェンシアル)を延長しようとする動きが本格
-
《サンパウロ州》対面授業義務化に反対の声=対応可能な学校は24%=「家族を危険にさらすより留年」
【既報関連】13日にサンパウロ州のジョアン・ドリア知事が18日から対面授業義務化と発表した事を受け、様々な反応が出ていると13、14日付現地サイトが報じた。 対面授業義務化は州保健局の判断を基にし
-
《ブラジル》シロ・ゴメス「ジウマ罷免はルーラの謀略」 大統領選の左派共闘を否定
22年大統領選の有力候補のシロ・ゴメス氏(民主労働党・PDT)が13日、「ルーラ氏自身がジウマ氏の大統領罷免を企んだ」という持論を展開し、ジウマ氏と衝突した。この一件で、大統領選でルーラ氏とシロ氏の
-
《ブラジル》児童労働の労災事故の半数はサンパウロ州=サンパウロ市だけで3600件も
2007年~20年に起きた、5~17歳の子供が働いている最中の事故の半数はサンパウロ州で起きていた事が明らかになったと13日付現地サイトが報じた。 スマート・ラブと呼ばれるプラットフォームによると
-
《ブラジル》エヴァウド事件=軍警8人に殺人罪で実刑判決=犯人誤認で62発の銃弾乱射
2019年4月にリオ市で起こった、犯人誤認により、音楽家のエヴァウド・ローザ・ドス・サントス氏らに62発の銃弾を浴びせて2人を殺害した事件で、軍警8人が実刑判決を受けた。14日付現地サイトが報じてい