ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》コロナウイルス感染の疑いでミナス州の女子学生を検査中 発生地・武漢に旅行後発症 危険レベルは「2」に上昇 中国滞在のブラジル人たちにも動揺
中国で猛威をふるっているコロナウイルスに関連し、ブラジル保健省が28日、中国帰りのミナス州在住者(前回疑いが持たれた人とは別)に感染の疑いがあり、検査中と発表。感染危険度も「2」に引き上げるなど、予
-
《ブラジル》23州に民兵組織拡大=地方選への関与を当局は警戒=選挙裁「単独では対処できず」
ブラジル、特にリオ州やリオ市では、現・元軍兵士や警官、消防士、民間警備会社出身者などが民兵(ミリシア)化して、特定地域を実力支配し、経済活動を牛耳るだけでなく、政治家と裏で結びついている事例がある。
-
《ブラジル》南東部水害=ドセ川の増水で被害拡大=ダムへの警告期間も延期
【既報関連】ブラジル南東部では強い雨が残り、ミナス州の死者増加やドセ川の増水による被害拡大などが起きている中、国家鉱業庁は27日、ミナス、リオ、ゴイアス、エスピリトサントの4州のダムへの警告期間を延
-
《ブラジル》大学受験 プロウニの申し込みも中止に SISUはようやく公表可能に
統合選抜システム(SISU)による公立大学振り分けの結果を27日になっても公表できなかったことに伴い、教育省は27日、私立大学の奨学金システムである「プロウニ」への申し込みを無期限延期することを決め
-
米国=ブラジル人不法移民への対応をブラジル政府に請求=「国境警備もっと厳格に」
25日未明に不法滞在のブラジル人70人をチャーター機で送り返した米国政府が、2日後の27日、ブラジルに対し、ブラジルから米国への不法移民の流れを止めるために、より思い切った行動をと求めた。28日付ブ
-
《ブラジル》人気司会者のアナ・マリア・ブラガが肺ガン 長寿番組期間中に3度目
グローボ局の朝の名物番組「マイス・ヴォセ」の司会者、アナ・マリア・ブラガ(70)が、27日の番組の最後に、自身が肺ガンの治療をはじめたことを告白した。 アナは番組の最後に、過去に2度ガンを患って、
-
《ブラジル》女子柔道リオ五輪で金のラファエラ・シウヴァ=ドーピング違反で2年間出場停止
国際柔道連盟は25日、2016年のリオ五輪女子柔道57キロ級で金メダルを獲得した、ブラジル人柔道選手、ラファエラ・シウヴァをドーピング違反で2年間の出場停止処分とすると発表した。 ラファエラ・シウ
-
《ブラジル》原油の漂着は未だ止まず=汚染箇所は1千カ所超える
19年8月30日から始まった、ブラジル北東部と南東部への原油漂着はまだ続いており、21日現在の汚染箇所は1003カ所となった。 国立再生可能天然資源・環境院(Ibama)によると、原油漂着で汚染さ
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領がインド訪問=2年後までに貿易額倍増で合意=多分野で二国間協定に署名交わす= インドの企業家に対ブラジル投資もよびかけ
ボルソナロ大統領は26日のインド共和国記念日の来賓として招かれ、24日から27日まで滞在した。その間、15の二国間協定に署名し、貿易額を2年後までに2倍にすることで同意した。26日の記念式典に出席し
-
連邦地裁=SISUの大学振り分け差し止め=採点ミスに公式サイト不調=このままなら入学延期も
【既報関連】サンパウロ州連邦裁判所は24日、教育省に対し、昨年11月実施の国家高等教育試験(ENEM)における諸問題が解決するまで、統一選択システム(SISU)による公立大学への学生振り分けの公表を