ブラジル国内ニュース
-
レアルのロドリゴ、既にトップチームで存在感=1年先輩のヴィニシウスをベンチに追いやる
今年の夏、日本の久保建英(18)と同時期にレアル・マドリッドに加入したブラジル人FWのロドリゴ(18)の評価が急上昇。その評判は、1年前に加入し、まずまずの評価を得ていたヴィニシウス・ジュニオル(1
-
《リベルタドーレス杯》決勝戦開催地ペルーに変更=チリでの政変を受け=既に国内リーグも3週開催できず
南米サッカー連盟(Conmebol)は5日、23日にチリのサンティアゴで開催される予定だったリベルタドーレス杯の決勝戦を、ペルーのリマで行うと発表した。 これはチリで先月から発生している反政府デモ
-
《ブラジル北東部》バイア州最南端にも原油塊=州境のムクリ市の海岸に漂着
【既報関連】8月30日からブラジル北東部の海岸に漂着し始めた原油が、遂に、北東部では最南端で南東部のエスピリトサント州との州境にあるバイア州ムクリ市の海岸にも到達した。 原油塊の到着が報告されたの
-
《ブラジル政府》行政改革憲法補足案を提出=財政健全化の動きを促進=早期成立に自信の大統領=4千億レアルの“お土産”付き
ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)とパウロ・ゲデス経済相は5日、行政改革と財政改革諸案を含む憲法補足法案(PEC)を連邦上院議会に提出した。6日付現地各紙が報じている。 改革案は、「連邦政府機
-
《ブラジル》下院フェイクニュースCPI=注目証言者が続々と=虚偽サイトの大物登場=ジョイセは涙で被害訴える
下院で現在行われているフェイクニュース問題に関する議会調査委員会(CPI)で5日、今回のCPIで最も注目されている、親ボルソナロ大統領派ジャーナリストのアラン・ドス・サントス氏と、大統領との対立で議
-
《ブラジル》極貧者が450万人増加=社会格差拡大傾向も続く
ブラジル地理統計院(IBGE)が6日、2年にわたる景気後退期が去り、経済は回復基調にあるが、社会格差は依然として拡大傾向にあり、極貧者は4年間で450万人増えたと発表したと6日付現地紙サイトが報じた
-
《ブラジル政府》電力公社の民営化法案提出=政府の持ち株比率は4割のみに
5日に行われた政権発足300日記念式典で、ボルソナロ大統領が電力公社エレトロブラス社の民営化法案に署名。議会にも提出した。5、6日付現地各紙・サイトが報じた。 エレトロブラス社はラテンアメリカ諸国
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領=リオ州検察局と市警で矛盾=入場記録、約1年前にあった
【既報関連】マリエレ・フランコ元リオ市議殺害事件に関する調書によると、リオ市警は昨年11月にはボルソナロ大統領の自宅のあるコンドミニオの入場記録を入手していたことが判明し、「今年の10月に手にした」
-
《ブラジル》セミナーの名を借り集団旅行=公金横領で市議11人逮捕
パライバ州州都ジョアン・ペッソアに近い、サンタリタ市の市議11人が、公金横領の容疑で5日未明に逮捕された。 パライバ州検察局が指揮した「ナタル・ルス作戦」で逮捕された市議11人は、リオ・グランデ・
-
ブラジル音楽=人気バンド、スカンキが解散へ=90年代に一世を風靡も中心人物脱退で
90年代のブラジルで最大の人気を誇ったロックバンド、スカンキが、中心人物サムエル・ローザ(53)の脱退により解散を宣言した。 これは3日、サムエルがフォーリャ紙に対して行ったインタビューで明らかに