ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》マリエレ事件関与疑惑=「門番は嘘をついた」と検察=大統領への疑惑は晴れる
【既報関連】10月30日、リオ州検察局は、前日夜に全国を震撼させた「マリエレ・フランコ氏の殺害犯が事件数時間前にボルソナロ大統領の自宅を訪れていた」との報道に関し、「門番が虚偽の証言をしていた」と発
-
《ブラジル》下院CPI=「連邦政府は虚偽情報の巣窟」=フロッタ下議が大統領次男批判
10月30日、下院のフェイクニュース問題についての議会調査委員会(CPI)での供述が行われ、ボルソナロ大統領と対立するアレッシャンドレ・フロッタ下議(民主社会党・PSDB)が、大統領次男カルロス氏が
-
《ブラジル》連邦下院=原油漂着問題でCPI設置?=マイア議長が4日までに決断
ロドリゴ・マイア下院議長が10月31日にサンパウロ市で、北東部への原油漂着に関する議会調査委員会(CPI)設置の可否を4日までに決断する意向と発言したと同日付現地紙サイトが報じた。 CPI設置の要
-
《ブラジル》マナウス市=銃撃戦で犯罪者17人射殺=軍警や軍警車両には被害なし
アマゾナス州州都のマナウス市で、軍警と麻薬密売者達の間で銃撃戦が起き、犯罪者17人が射殺された。 軍警は29日夜、武装した犯罪者約50人が箱型トラックで同市南部のJBシウヴァと呼ばれる路地に向かっ
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領=「TVグローボは悪党、卑怯だ!」=マリエレ事件関与報道にブチ切れ=容疑者が犯行数時間前に訪問?=本人に議会出席記録の怪
2018年3月14日にマリエレ・フランコ元リオ市議と運転手のアンデルソン・ゴメス氏が殺害された事件の捜査線上に、ボルソナロ大統領の名が浮上していたことが29日に明らかになった。これは、殺害実行グルー
-
《ブラジル》北東部=原油漂着域の南下進む=海洋公園にも到達の危機=漁獲禁止や保険前倒しも
【既報関連】8月30日以降、原油の漂着が続くブラジル北東部では漂着域が拡大しており、バイア州南部のアブロリョス国立海洋公園にも近日中に到達する可能性が出てきたと29、30日付現地紙、サイトが報じた。
-
〈チリ〉2つの国際会議の中止決定=APECとCOP25を断念
長引く民衆デモの影響で、チリのピニェラ大統領が、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議や第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)の開催を断念すると発表した。30日付現地紙サイトが
-
《サンパウロ市》リベルダーデ区のナイトクラブで不法銃摘発=中国人の経営者を逮捕
28日、サンパウロ市リベルダーデ区の出会い系ナイトクラブで、武器の不法所持容疑で中国人の経営者が逮捕された。30日付現地紙が報じている。 軍警による捜査のきっかけは、この場で自殺を図ろうとしたこと
-
《ブラジル》若者や高齢者雇えば減税=政府が検討中の雇用促進策
景気回復が遅れ、失業率の改善も進まない中、連邦政府が雇用促進策の一つとして、若者や高齢者を雇った企業に対する減税を検討していると29日付現地紙サイトが報じた。 若者や高齢者への雇用促進策は、社会保
-
《ブラジル》フォード社=サンベルナルド工場の操業停止=Caoaによる買い取り難航で
サンパウロ大都市圏サンベルナルド・ド・カンポ市にあるフォード社の工場が29日、30日で操業を停止する事を明らかにした。同工場はトラックの製造を担当していた。 同地区の金属労組によると、同工場の従業