ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領が動物動画で最高裁など批判=マスコミや自身の政党まで=自分を孤独なライオンに喩え=サウジアラビアでも物議醸す
ボルソナロ大統領は28日、自身のツイッターに物議を醸す動画を載せた。それは自身をシャングルのライオンに見立て、最高裁やマスコミ、野党、さらには自身が所属する社会自由党(PSL)までを敵扱いするという
-
フランシスコ法王=「アマゾンは苦しんでいる」=バチカンでの教会会議終了=ボルソナロ政権の懸念的中
バチカン市国で開催されていた「アマゾンに関する教会会議」が27日に終り、フランシスコ法王が「アマゾンはあらゆる種類の不当行為によって苦しんでいる」と語ったと26~28日付ブラジル国内紙、サイトが報じ
-
《サンパウロ市》市長、当面は病院で執務継続=来年選挙の出馬に疑問符
【既報関連】サンパウロ市のブルーノ・コーヴァス市長(民主社会党・PSDB、39)が癌と診断され、闘病生活に入ることで、休養中の同市の代替要員や来年の市長選について、29日付現地紙が報じている。 コ
-
《ブラジル》借金抱える家庭が今年初めて減少=それでも昨年同月より増加
全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が29日、10月に借金を抱えていた家庭の割合は64・7%で、65・1%だった9月を下回ったと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 1~9月は借金を抱える家
-
チリ=民衆デモはなおも続行=大臣8人挿げ替えるも
【既報関連】チリ政府は28日に閣僚8人の挿げ替えを行い、激化するデモを止めようとしたものの、デモはまだ継続中だと28、29日付ブラジル国内サイトが報じている。 ピニェラ大統領は28日午後、8人の閣
-
■ジョルジェ・フェルナンド死去■グローボ局の花形ディレクターで俳優も
グローボ局の花形ディレクターとしてヒット番組を多く手がけたジョルジェ・フェルナンド(64)が27日、入院先のリオ市内の病院で亡くなった。大動脈乖離を起こし、同日午後から入院していた。 1978年に
-
アルゼンチン大統領選=フェルナンデス氏が当選=マクリ氏の追い上げ及ばず=新自由主義経済への反発強く=ボルソナロは早くも拒絶反応
27日、アルゼンチンで大統領選が行われ、クリスチーナ前大統領を副候補に据えた、ペロニズモ、左翼ポピュリズムのアルベルト・フェルナンデス氏が現職のマウリシオ・マクリ氏を抑え、一次投票のみで当選を果たし
-
ブラジル/中国首脳会談=中国と多方面で合意成立=教育、農業、エネルギーなど=交流活性化のためビザ免除
【既報関連】アジアと中東を歴訪中のボルソナロ大統領一行が24~25日、中国の習近平国家主席や李克強首相らと会談し、各種の合意や覚書を交わしたと24、25日付ブラジル国内紙サイトなどが報じた。 ボル
-
チリ・民衆デモ=首都で100万人超の行進=ピニェラ政権は火の車
【既報関連】チリで起こっているピニェラ政権に対しての民衆デモは10日を超えても、収束のメドが立っていない。首都サンチアゴでは25日に100万人を超えるデモ行進を記録し、ピニェラ大統領が閣僚総辞職を求
-
《ブラジル》北東部=「海水浴しても大丈夫」=モウロンらが無責任発言
【既報関連】北東部への原油漂着が続く中、マルセロ・アウヴェス・アントニオ観光相やアミウトン・モウロン副大統領が、北東部の海岸はきれいで「海水浴しても大丈夫」と発言して物議を醸したと25~28日付現地