ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》社会保障改革=削減効果は約8千億レに縮小=上院1回目採決は承認だが=2回目採決は再来週とも
ブラジル連邦議会の上院は1日、社会保障制度改革の憲法改正案の基本文書(texto-base)を賛成56票、反対19票で承認した。修正動議(destaque)の審議も継続して行われ、一部は否決されたが
-
《ブラジル・パラグアイ》イタイプ問題=「ボルソナロの名、出した」=PSL政治家の不正関与疑惑=パ国元公社総裁がCPIで証言
イタイプダムの電力売買に関連し、パラグアイ側に不利になる「疑惑の契約」に関して、同国の議会調査委員会(CPI)でパラグアイ公社・全国電力管理会社(ANDE)の元総裁が、「ブラジル側の代表として参加し
-
《ブラジル》軍民学校計画=15州と連邦区が採用希望=予備役の軍人が教師役に
ブラジル教育省が9月に発表した、軍隊式の厳しい規律を採用した教育システム「軍民学校計画(Programa de Escolas Civico-Militares)」の採用を、15州と連邦直轄区が希望
-
ペルー=議会指名の暫定大統領が辞任=混乱はさらに深まる
【既報関連】大統領による共和国議会の閉鎖に議会が大統領停職で反抗する異常事態となっていたペルーで、1日、議会が指名した暫定大統領のメルセデス・アラオス氏が辞任を宣言。混乱が深まっている。2日付現地紙
-
《ブラジル》MT州で鉱滓ダム決壊=2人が負傷、地域は孤立
マット・グロッソ州州都のクイアバから42キロのノッサ・セニョーラ・ド・リヴラメントで1日、鉱滓ダム決壊事故が起きたと1日付現地紙サイトが報じた。 国家鉱業庁(ANM)によると、決壊したのは高さ15
-
《ブラジルサッカー》フラメンゴの連勝8でストップ=2位パルメイラスもドローでお付き合い
サッカーのブラジル全国選手権1部リーグ第22節の10試合が9月28~30日に行われ、首位フラメンゴと2位のパルメイラスが共に、引き分けた。 第22節の口火を切る形で9月28日に行われたフラメンゴ対
-
ブラジリア大学で国際会議=先住民族の言語を残せ!
1日から6日まで、ブラジリア大学で、第2回先住民と少数民族の言語に関する国際会議が開催されている。同学会は国連が2016年に定めた「国際先住民族言語年」のイベントで、国際連合教育科学文化機関(ユネス
-
《ブラジル》工業生産高が世界トップ10から転落の危機=「原因は複合的」と専門家=過去の失政のツケがまわる?
2014年初めから2018年末までの5年間で、世界の工業生産は約10%増えたが、ブラジルは逆に15%減少した。そのため、ブラジルは世界の工業生産ランキングトップ10から転落する可能性があると、1日付
-
議会閉鎖、大統領が2人?!=ペルー政界が大混乱に陥る=背後にオデブレヒト汚職
ペルーで共和国議会とマルティン・ヴィスカラ大統領との権力争いが泥沼化し、大統領が議会閉鎖を命じたのに対抗して議会側が暫定大統領を立て、大統領が2人という混乱した状態が生じている。1日付ブラジル国内紙
-
《ブラジル》教育省=19・9億レの予算凍結解除=58%は大学や研究所に
ブラジル教育省が9月30日、凍結されていた今年度予算の一部(19億9千万レアル)を凍結解除する事と、内58%は大学や研究所に回す事を明らかにしたと9月30日、10月1日付現地紙、サイトが報じた。