ブラジル国内ニュース
-
《ブラジルサッカー》ブルーノ・ギマリャンエス五輪代表選出=本人は喜ぶも「なぜA代表じゃない?」と怒るファン
ブラジル・サッカー協会(CBF)は20日、10月の親善試合に出場するA代表、五輪代表、10月から11月にかけて開催のU17W杯の代表、合計69人を発表した。代表発表は毎回ドラマを伴うものだが、今回最も
-
サンパウロ州=帝王切開で生まれた娘に父が歌う子守唄=急死した母親が結婚式用に選んだ曲で
19日朝、生まれたばかりの娘に、父親で軍警のフラヴィオ・ゴンサウヴェス氏(31)が歌を歌って聞かせているビデオが流れた。 ゴンサウヴェス氏の歌を聞いているのは、14日に帝王切開で生まれたばかりのソ
-
《ブラジル》連警がベゼーラ上議を突如捜査=連邦政府と上院のパイプ役=重要案件を抱える最中に=モロ法相からの復讐説も
19日、連邦警察が上院政府リーダーのベゼーラ・コエーリョ氏(民主運動・MDB)と、息子のフェルナンド・フィーリョ下議(民主党・DEM)の家宅捜索などを行ったことで、連邦政府が今後、社会保障制度改革や
-
《ブラジル》低金利時代、負債や投資スタンスの変更を=長期的視野の投資計画が必要
【既報関連】17、18日に行われたブラジル中銀の通貨政策委員会(Copom)において、経済基本金利(Selic)が、史上最低値更新となる5・5%に変更されたことで、借金や投資についての方針変更が求め
-
サンパウロ州チエテ川=163キロは「死んだ川」に=過去6年間で最悪の状態
SOSマッタ・アトランチコ財団によると、サンパウロ州で一番大きな河川、チエテ川の汚染状況が過去6年間で最悪の状態となっていると、18、19日付現地紙サイトが報じた。 「チエテ川の日」にあたる22日
-
《サンパウロ市》公立校で刺傷事件発生=14歳の少年が教師刺す
19日午前、サンパウロ市東部アリカンドゥーヴァの市立校で、14歳の少年が教員の腹部を刺し、重傷を負わせる事件が起こった。20日付現地紙が報じている。 事件は19日午前9時20分頃に発生した。同校の
-
オーストリア=EUと南米諸国の貿易協定に待った=「ブラジルはアマゾン保護に消極的」と批判
中欧オーストリアの国民議会が、欧州連合(EU)と南米南部共同市場(メルコスル)との間で結ばれた自由貿易協定合意に反対する決議案を承認したと、20日付ブラジル紙が報じた。 オーストリア政府に対し、E
-
《ブラジル》積み立て退職金支払い開始でご用心!=お金や個人情報を狙って詐欺師暗躍
ブラジルでは今月中旬から、退職金(正式には勤続期間保障基金・FGTS)用に積み立てた資金の退職前払い戻し措置が開始された。 これは退職金の積立金を退職前に払い戻すことで、消費を促し、景気浮揚につな
-
マルジョリエが国際エミー賞主演女優ノミネート=話題の異色医療ドラマのヒロイン
アメリカ以外の国でのテレビ番組の栄誉とされる賞、「国際エミー賞」の「ドラマ主演女優部門」に、グローボ局の人気医療ドラマ「ソブ・プレソン」のマルジョリエ・エスチアーノがノミネートされ、話題となっている
-
《ブラジル》選挙関連法問題=上院承認案を下院が再修正=汚職に甘い項目が一部復活=残るは大統領裁可か拒否権
【既報関連】今月初旬にブラジル連邦下院が承認した、汚職に極めて甘い内容を含んだ法案(PL5029/19)が、17日に連邦上院で大幅に修正された。同法案の下院での差し戻し審議は18日に行われ、違反に甘