ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》最高裁が10月にLJ関連の重要審理=ルーラの釈放もあり得る?=法廷内で強まるモロ法相ヘの懐疑
最高裁が10月に、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)やLJ担当判事だったセルジオ・モロ法相にとって厳しいものとなりそうな審理を予定していると、12日付現地紙が報じている。 10月に最高裁大法廷での審理が
-
デング熱=死者591人、14州で流行=今年の患者は去年の7倍
保健省が11日、8月24日現在のデング熱患者は143万9471人で、昨年同期の7倍(599・5%増)と発表したと11、12日付現地紙、サイトが報じた。 26州と連邦直轄区の内、昨年同期より患者が少
-
《ブラジル教育省》打ち切った奨学金の一部復活=「解決策見つけた」と教育相
【既報関連】ブラジル教育省の管轄のハイレベル人材養成業務統括所(Capes)が、今月2日に大学院生や大学院卒業者向けの奨学金5613件の打ち切りを発表したが、11日にその決定を翻し、3182件の奨学
-
《ブラジル》ミランダ下議の口座に疑惑?=ヴァザ・ジャット報道のグレン氏の夫
「ヴァザ・ジャット報道」で知られる「ジ・インターセプト・ブラジル」の運営者グレン・グリーンウォルド氏の夫のダヴィ・ミランダ下院議員(社会主義自由党・PSOL)の口座に不自然な金の動きがあったことが、
-
《ブラジル》中傷や詐欺でモデルを告発=ネイマールの強姦疑惑で話題に
サンパウロ市警は10日、人気サッカー選手、ネイマールを強姦罪に陥れようとしたモデルのナジーラ・トリンダーデ容疑者を中傷や詐欺などの容疑で告発した。 ナジーラ容疑者は6月に、「5月にパリのホテルでネ
-
《ブラジル》W杯日本戦のスタジアムはお荷物?=レシーフェ本拠の3チームが使いたがらず
サッカーのブラジル全国選手権3部リーグ(セリエC)は、9日に準々決勝が終了し、ベスト4が出そろった。 全20チームが所属するセリエCは、北地区と南地区10チームずつに分かれて2回戦総当たり戦を行い
-
《ブラジル》大統領次男発言で三権全てに波紋=副大統領や両院議長も批判=検察庁や最高裁も捨て置かず=「民主政治の意義」改めて強調
【既報関連】ボルソナロ大統領の次男カルロス氏が9日に発した「民主主義では、ブラジルが望む速さでの変革は起こらない」という、独裁政権を擁護するかのような発言は、連邦政府、連邦議会、連邦検察庁、最高裁に
-
《ブラジル》殺人発生率が約11%減少=17年のピークから減少傾向
ブラジル治安フォーラム(FBSP)は10日、ブラジル治安年鑑を発表。それによると、2018年に国内で発生した殺人事件は5万7341件で、6万4021件だった2017年より10%以上減った。10、11
-
《ブラジル》森林火災=マット・グロッソ州政府が緊急事態宣言=9月はセラードの方が火災多発
【既報関連】法定アマゾンでの森林伐採や森林火災が国内外で批判されたため、連邦政府が火災対策を発表してから2週間余り経つが、法定アマゾンで最も森林火災が多いマット・グロッソ州政府が9日に緊急事態を宣言
-
《ブラジル》大統領の有名側近のネゴン氏が汚職関与?=リオ連警トップ更迭の理由か
セルジオ・モロ法相は9日、ボルソナロ大統領の側近として知られるエーリオ・ネゴン下議(社会自由党・PSL)が、リオでの汚職事件に関与していないかの捜査を命じた。この件は、大統領が連邦警察リオ州長官の交